【2021年】おすすめのアフィリエイトASP15選【初心者に必須のASPを厳選】

ブログ

※本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

本記事はこんな方におすすめ

・どのASPに登録すべきか知りたい
・稼いでるブロガーが使ってるASPを知りたい
・アフィリエイトで効率よく稼ぐためのASPの使い分けを知りたい

アフィリエイトで稼ぐために必須のASP。

ですがASPって多すぎてどれを使ったら良いのかわからないですよね。

なので本記事では、効率よく大きくブログで稼ぐために以下の内容を解説します。

本記事の内容

  • ブロガーなら全登録必須のおすすめASP5選
  • 他10のおすすめASP
     ┗あると便利な定番ASP
     ┗スマホアプリやゲーム系ASP
     ┗クローズドASP
  • 効率的な登録方法と審査に通すコツ
  • ASPをうまく使って稼ぐための3つのコツ

本記事を読むと、登録すべきおすすめのASPや各ASPの特徴だけでなく、稼いでいるブロガーが使ってるASPや稼ぐためのASPの使い方までわかります。

以下の経歴と実績を持つなべたろ(@seonabe)が解説するよ♪

なべたろの実績

  • ライター100名以上の組織の法人を経営→株式譲渡
  • 立ち上げから半年で月間1,000万PVを達成
  • 1年で月間1200万PVを達成
  • 年商約1億円を達成
  • 法人向けコンサル1社あたり月額60~100万円
  • PVメディア・アフィリエイトサイト・オウンドメディア・企業ブログなどSEOサイトの立ち上げ・コンサル実績多数

とりあえず必須のASPだけ知りたい方へ

「ASPごとの特徴は良いからとりあえず最低限必須のASPだけ知りたい!」

という方は以下の5つだけは全て登録しておきましょう。

5つ全部必須です!
  1. A8.net (エーハチネット)
  2. afb (アフィビー)
  3. バリューコマース (Value Commerce)
  4. アクセストレード (AccessTrade)
  5. もしもアフィリエイト

ASPは登録しておけば稼ぐための強力な武器になりますし、それぞれさくっと簡単に登録できるので、思考停止してとりあえず全部登録しておけばOKです。

目次

おすすめのアフィリエイトASP早見表

①おすすめのアフィリエイトASP早見表
今回厳選したおすすめのASPを早見表で全て掲載いたします。

【全登録必須】定番のおすすめアフィリエイトASP」の5つのASPはどのブロガーも全登録必須です!!

それ以外の合計10個もできれば全登録するのがおすすめです。

【全登録必須】定番のおすすめアフィリエイトASP早見表

ASPおすすめ度審査得意ジャンル
A8.netなし全ジャンル
afbあり
(普通)
全ジャンル(特に女性向けジャンル)
美容・サプリ・金融・保険
バリューコマースあり
(普通)
全ジャンル
Amazon・楽天市場・Yahooショッピングなどの大手EC
EC・通販・大手企業案件
アクセストレードあり
(普通)
通信(格安SIM・WiFi)・金融(クレジットカード・FX)・転職・ゲーム・健康食品
もしもアフィリエイトあり
(易しい)
Amazon・楽天
VOD(動画配信サービス)・Wi-Fi・プログラミングスクール・クラウド会計・英会話・不動産・検査キット・中古品買取

【あると便利】定番のおすすめアフィリエイトASP早見表

ASP広告主審査得意ジャンル
JANetあり
(易しい)
金融(クレジットカード・カードローン・投資)
Link-Aあり
(やや厳しい)
VOD(動画配信サービス)・美容・健康・電子書籍・アプリ
LinkShareあり
(やや厳しい)
大手ブランド・EC・楽天関連サービス
infotopなし情報商材・WordPressテーマもあり

スマホアプリ・ゲームのおすすめアフィリエイトASP早見表

ASP広告主審査得意ジャンル
Smart-Cあり
(普通)
スマホアプリ
seedAppあり
(厳しい)
スマホアプリ
Zucksあり
(普通)
スマホアプリ・女性向け商品(美容・健康)
GAME FEAT for WEBあり
(厳しい)
スマホゲームアプリ

クローズドのおすすめアフィリエイトASP早見表

ASP広告主審査得意ジャンル
レントラックスクローズド
(かなり厳しい)
金融・車買取・バイク買取・不動産・引越し見積もり
felmatクローズド
(かなり厳しい)
車買取・保険・美容・不動産

おすすめのアフィリエイトASPは全て登録すべき3つの理由

②おすすめのアフィリエイトASPは全て登録すべき3つの理由
結局どのASPに登録すれば良いの?
全部のASPに登録するべき!

アフィリエイトで稼ぐためには、今回ご紹介するASPは全部登録するのがおすすめです。

理由は以下の3つです。

  1. ASPによって取り扱っている案件やジャンルが異なるから
  2. ASPによって案件の報酬単価が異なるから
  3. ASPへの登録・審査の申請は無料で簡単だから
それぞれ順番に簡単に解説します!

ASPによって取り扱っている案件やジャンルが異なるから

まず、ASPによって取り扱っている広告案件や得意なジャンルが異なります。

例えばあるASPではVOD(動画配信サービス)やWi-Fi・格安SIMの通信系が豊富だけど、別のASPではポイントサイトやクレジットカードなどの金融系の案件が多いなど。

登録しているASPが少ないと、成果を出しやすくて単価も高い『稼ぎやすい案件』を取りこぼしてしまいます

つまり登録してるASPが少ないだで知らないうちに損をしている可能性があるので、効率よく稼ぐために全てのASPに登録するのが基本

ASPによって案件の報酬単価が異なるから

2つ目の理由は、同じ広告商品でもASPによって報酬の単価が異なるからです。

どうせ同じ商品をアフィリエイトするなら、報酬が高いASPを使った方がお得です。

同じ商品でも、複数のASPでそれぞれ報酬単価を見比べて一番報酬が高いASPの案件を使うのが基本。

「知らずに安い単価でアフィリエイトしてた」

ということもあるので複数のASPでちゃんと単価を比べましょう

ASPへの登録・審査の申請は無料で簡単だから

3つ目の理由は、ASPに登録することにデメリットがないからです。

ASPを使うには最初に審査があるASPも多いですが審査も何度でも出し放題ですし、もしも使わなかったとしても放置すれば良いだけです。

使えるASPが少なくて

  • 報酬単価を比べずにアフィリエイトして、知らないうちに損をする
  • 稼ぎやすい案件を見落とす

ということのデメリット方が圧倒的に大きいです。

また、登録もまとめて一気に行った方が効率的です。

※効率的に素早く登録するコツや審査に通るためのポイントは記事の終盤の「アフィリエイトASPのおすすめの登録方法と審査に通すコツ」の見出しで解説。

【全登録必須】定番のおすすめアフィリエイトASP5選

③【全登録必須】定番のおすすめアフィリエイトASP5選
ここからおすすめのASP15個を順番にご紹介していきます!

まずは、ブロガーなら何がなんでも全員登録必須レベルの5つのASP

超おすすめ・超定番・ブロガーならみんな使ってるほどの5つのASPです。

「15個のASPを全登録はさすがに、、、」

という方でもとりあえずこの5つのASPは全部登録しておきましょう。

  1. A8.net (エーハチネット)
  2. afb (アフィビー)
  3. バリューコマース (Value Commerce)
  4. アクセストレード (AccessTrade)
  5. もしもアフィリエイト
それぞれ順番に紹介していきます!

①:A8.net (エーハチネット)

定番のおすすめアフィリエイトASP①:A8.net (エーハチネット)
>> A8.net

A8.net (エーハチネット)の概要

運営会社株式会社ファンコミュニケーションズ
会社設立1999年
報酬支払日月末締め翌々月15日
最低支払金額1,000円
再訪問期間30日~90日
審査なし
おすすめ度
得意ジャンル全ジャンル

A8.netは、アフィリエイターなら誰しもが登録してると言っても過言ではない最大手の超有名ASPです。

アフィリエイトASPに関する調査では、11年連続で満足度No.1を獲得(2021年11月現在)しており、登録サイト数は300万サイト以上・広告主の数は22,000社以上と圧倒的。

取り扱ってる案件のジャンルもかなり幅広いので、まずはA8.netで案件を色々漁ってみるのもおすすめ。

最大手で安心・信頼できる誰しもが登録しておくべきASPです。
A8.netに無料登録

A8.net (エーハチネット)のここがおすすめ

審査なしで登録できる!案件も即時承認が多い

ASPのほとんどは会員登録する際にブログの審査があるのですが、A8.netは審査なしで登録可能。

ブログを開設してすぐにでも登録して使えるASPなので、初心者にとってはかなり心強い!

さらに、通常の場合は広告案件を実際にアフィリエイトするには、広告ごとにもまた審査をされることが多いのですが、

A8.net即時承認の案件が多く、すぐに広告を貼ってアフィリエイトをスタートできるのも魅力。

即時支払いにも対応

通常の場合どのASPでも報酬額が確定してから実際に振り込まれるまでに1~2ヶ月半かかることが普通ですが、

A8.netでは報酬が確定してすぐに受け取ることができる「即時支払い」という機能があります。

アフィリエイトは売上を受け取るまでかなり時間差があってブログ初期は特に苦しいので、すぐに受け取れる即時支払い機能はかなりおすすめ!

セルフバック(自己アフィリエイト)の案件も多い

A8.netセルフバックの案件もかなり豊富です。

ちなみにセルフバックとは自分で広告の商品を購入・登録などしてアフィリエイト報酬をもらうこと。

商材によっては成果報酬100%の案件もあるので、実質無料で商品を使ってレビュー記事を書くこともできます。

A8.netのポイントまとめ

  • 業界最大手の超安心のASP
  • 11年連続で満足度No.1
  • 案件数が多く・ジャンルも広い
  • 審査がなくてすぐにアフィリエイトできる
  • セルフバック案件が多い

A8.netに無料登録

②:afb (アフィビー)

定番のおすすめアフィリエイトASP②:afb (アフィビー)
>> afb

afb (アフィビー)の概要

運営会社株式会社フォーイット
会社設立2010年
報酬支払日月末締め翌月末
最低支払金額777円
再訪問期間90日
審査あり(普通)
おすすめ度
得意ジャンル全ジャンル(特に女性向けジャンル)
美容・サプリ・金融・保険

afbはASP満足度調査でもA8.netに続いて評判の良いASP

特に女性向けジャンルに強く、エステ・ボディケア・ダイエット・脱毛・サプリメント・健康食品などの商品を多く取り扱っています。

美容・健康系の内容のブログに限らず、女性読者が多いブログではかなり強い武器になります。

さらにafbは実は、高収入パートナー(月50万円以上の収入)の満足度が9年連続No.1。

これも納得で、とりあえず担当者に連絡してお願いすれば結構なんでもやってくれたり、特単(特別単価)もびっくりするくらい高くなったりします。

売上を出しまくってるアフィリエイターしか使えない「クローズド案件」もあるよ♪

afbに無料登録

afb (アフィビー)のここがおすすめ

報酬に消費税を上乗せして支払い

afbはアフィリエイト報酬に、消費税分を上乗せして振り込みしてくれます。

報酬が少ないうちは消費税分と言ってもわずかなものですが、報酬が増えてくるとかなり大きな差になってきます。

シンプルにお得!
最低支払金額が777円と少額

最低支払金額もかなり低く設定されていて、777円から報酬の支払い申請ができます。

ASPによっては高いところだと3,000円や5,000円のASPもあったり、普通でも1,000円のASPが多いので、777円から申請できるのは初心者にとっても嬉しいポイント。

報酬の支払いスパンが早い(翌月末)

報酬の支払いスパンが早く、月末締め・翌月末に受け取れるのもafbの魅力の1つ。

通常は「翌々月15日」や「翌々月末」のASPも多いので、半月~1ヶ月ほど他のASPより早く受け取れます。

afbのポイント

  • 美容・健康など、女性向けジャンルに強い
  • A8.netに続いて評判が良い
  • 高収入パートナーからの満足度が9年連続No.1
  • 最低支払金額が777円
  • 振り込みスパンが早い

afbに無料登録

③:バリューコマース (Value Commerce)

定番のおすすめアフィリエイトASP③:バリューコマース (Value Commerce)
>> バリューコマース

バリューコマース (Value Commerce)の概要

運営会社バリューコマース株式会社
会社設立1996年
報酬支払日月末締め翌々月15日
最低支払金額1,000円
再訪問期間90日
審査あり(普通)
おすすめ度
得意ジャンル全ジャンル
Amazon・楽天市場・Yahooショッピングなどの大手EC
EC・通販・大手企業案件

バリューコマースは1999年に始まった日本初のASPで、A8.netと同じくらい超大手のASPです。

老舗の大手ASPということで広告主からの信頼も強く、バリューコマースでしか取り扱っていない大手企業案件も豊富

また、バリューコマースはYahooのグループ会社なので、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトができることも特徴。

通信・保険・金融・旅行など幅広いジャンルにも強く、Yahoo!ショッピング・楽天市場・AmazonなどECのアフィリエイトに強いASP。

PayPayユーザーが増えてるので、Yahoo!ショッピングで買うユーザーもかなり増えてるよ♪

バリューコマースに無料登録

バリューコマース (Value Commerce)のここがおすすめ

バリューコマースにしかないEC・物販案件や大手企業案件も多い

バリューコマースは超大手・老舗のASPなので大手企業からの信頼も強く、バリューコマースにしかない独占案件や大手企業案件も豊富です。

他のASPを利用している・していないに関わらず、誰しも広告案件をさらっとチェックしておく価値のあるASP。

同じ商品でも他のASPより報酬が高いことが多い

バリューコマースは代理店を挟まず広告主と直接提携していることも多く、

そのおかげでアフィリエイト報酬の単価が、同じ広告商品でも他のASPより高く設定されてることも多いです。

同じ商品を売っても報酬が高いならシンプルにお得。自分が他のASPで利用している案件と同じ商品がないかチェックしてみるのもおすすめ。

自動でアフィリンクに変換してくれる「LinkSwitch」機能

バリューコマースの特徴の1つである「LinkSwitch」という機能も評判です。

「LinkSwitch」とは、バリューコマースに広告があればブログに貼ってあるリンクを自動でアフィリンクに変換してくれる機能です。

ブログのヘッダーに専用のタグを設置するだけで使うことができるので初心者でも簡単。

バリューコマースのポイント

  • A8.netと並ぶ大手ASP
  • Yahoo!ショッピング・楽天市場・Amazonのアフィリエイトができる
  • バリューコマースにしかない独占案件・有名商品の案件も多い
  • 同じ広告商品でも、他のASPより報酬単価が高いことが多い

バリューコマースに無料登録

④:アクセストレード (AccessTrade)

定番のおすすめアフィリエイトASP④:アクセストレード (AccessTrade)
>> アクセストレード

アクセストレード (AccessTrade)の概要

運営会社株式会社インタースペース
会社設立1999年
報酬支払日月末締め翌々月15日
最低支払金額1,000円
再訪問期間90日
審査あり(普通)
おすすめ度
得意ジャンル通信(格安SIM・WiFi)・金融(クレジットカード・FX)・転職・ゲーム・健康食品

アクセストレード老舗ASPの1つで、アフィリエイトASPの満足度調査でもランクインしている定番ASPの1つ。

ジャンルは特に金融系・通信系に強く、人材・保険・ゲーム系なども取り扱っています。

上記のジャンルではA8.netよりも広告案件が豊富なので、A8.netのサブとしてアクセストレードを使うアフィリエイターが多いです。
アクセストレードに無料登録

アクセストレード (AccessTrade)のここがおすすめ

報酬単価が高い金融系

アクセストレードが得意としている金融系ジャンルは報酬単価が高く、1件の単価が1万円以上の案件も多いです。

かなり大きく稼ぐこともできるジャンルなので、高単価商材で攻めたい方はアクセストレードを使って金融系商材にチャレンジしてみましょう。

具体的には、FX・証券・クレジットカードなどがあります。

無料登録で成約させやすい人材・ゲーム系

アクセストレードには人材系やゲームアプリなどの案件も多く、これらのジャンルは無料登録が成果地点になっていて成約させやすい案件が多いです。

ブログ初心者は特に、まずは成約が簡単な商品を使うのがおすすめなのでこれらの案件もおすすめです。

流行りで使いやすい通信系

通信系ジャンルにも強く、具体的には格安SIM・格安スマホ・WiMAX(Wi-Fi)などの案件が豊富です。

アクセストレードのポイント

  • 実績20年以上の老舗のASP
  • 金融・通信・保険・人材・Eコマース・エンタメに強い
  • A8.netのサブとして合わせて使うのがおすすめ

アクセストレードに無料登録

⑤:もしもアフィリエイト

定番のおすすめアフィリエイトASP⑤:もしもアフィリエイト
>> もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトの概要

運営会社株式会社もしも
会社設立2004年
報酬支払日月末締め翌々月末
最低支払金額1,000円
再訪問期間90日
審査あり(易しい)
おすすめ度
得意ジャンルAmazon・楽天
VOD(動画配信サービス)・Wi-Fi・プログラミングスクール・クラウド会計・英会話・不動産・検査キット・中古品買取

もしもアフィリエイト定番中の定番のASP。

VODなどの案件があったりAmazonや楽天のアフィリエイトもできたりと、初心者でも扱いやすい案件が豊富

「がんばる個人」を徹底的に応援するアフィリエイトサービス

と公式サイトにも記載しており、案件からサポート・便利ツールまでとにかく初心者に優しいASPです。

扱いやすい案件が多いので、初心者には(他のASPももちろん必須ですが)特に必須のASP
もしもアフィリエイトに無料登録

もしもアフィリエイトのここがおすすめ

報酬が12%上乗せされる『W報酬制度』

もしもアフィリエイトの最大の特徴とも言えるのは『W報酬制度』という、報酬に12%のボーナスが上乗せされるシステム

例えば、今月稼げたアフィリエイト報酬が100万円だとしたら、その12%である12万円がボーナスとして上乗せされます。

何より、初心者も含め全アフィリエイターが対象なのが嬉しいところ。

Amazonアソシエイトに通りやすい・楽天は即時提携

もしもアフィリエイトを経由してAmazonのアフィリエイト提携をすることができるのですが、

AmazonアソシエイトやA8.netからAmazonのアフィリエイトの提携審査をするよりも、もしもアフィリエイト経由での提携審査の方が通りやすいようです。

Amazonのアフィリエイトは初心者でも扱いやすい案件の1つなので、もしもアフィリエイトから提携しておきましょう。

また、楽天市場は提携審査もなく、すぐにアフィリエイトすることができます。

初心者へのサポートが手厚い
「がんばる個人」を徹底的に応援するアフィリエイトサービス

と公式サイトにも記載されている通り、ブログ初心者へのサポートが非常に手厚いのがもしもアフィリエイトも大きな特徴です。

例えば

・自分のブログにあった広告案件を提案してくれる
・アフィリエイトに役立つツールを無料で使える
・アフィリエイトを学べる講座がある

など。

会員登録をする際の審査もかなりゆるい印象。そこも含めて初心者に優しい!

もしもアフィリエイトのポイント

  • 『W報酬制度』で報酬が12%上乗せされる
  • Amazonアソシエイトに通りやすい
  • 楽天は即時提携(審査なし)
  • 初心者のサポート体制が手厚い

もしもアフィリエイトに無料登録

【あると便利】定番のおすすめアフィリエイトASP4選

④【あると便利】定番のおすすめアフィリエイトASP4選
先ほどの全登録必須の超定番ASPと並んで、多くの稼いでいるアフィリエイターが使っている人気の4つのASPです。

それぞれ強みや特徴があるので、合わせて登録しておきましょう。

  1. JANet (ジャネット)
  2. Link-A (リンクエー)
  3. LinkShare (リンクシェア)
  4. infotop (インフォトップ)
それぞれ順番に紹介するよ♪

①:JANet (ジャネット)

【あると便利】定番のおすすめアフィリエイトASP①:JANet (ジャネット)
>> JANet

JANet (ジャネット)の概要

運営会社株式会社アドウェイズ
会社設立2001年
報酬支払日月末締め翌々月15日
最低支払金額1,000円
再訪問期間60日
審査あり(易しい)
おすすめ度
得意ジャンル金融(クレジットカード・カードローン・投資)

JANetは東証マザーズに上場している株式会社アドウェイズが運営している大手ASPの1つで、

  • 金融系のジャンルに強く、JANetにしかない案件もある
  • 同じ広告案件でも他のASPより報酬単価が高い

という2つがポイントのASPです。

金融系というと難しそうですが、初心者でも扱いやすい『ポイントサイト』や『アンケートサイト』の案件も豊富。

無料登録で成果が発生するので初心者でも稼ぎやすい!
JANetは報酬単価が高いことで有名!手数料が無料なのも嬉しいポイント

JANetに無料登録

JANet (ジャネット)のここがおすすめ

金融系に強く、JANetにしかない案件も多い

金融系の案件が豊富で、JANetにしかない案件も多いです。

A8.netをメインに幅広く使いつつ、金融系ジャンルはアクセストレードと合わせてJANetを使うという使い方ができます。

クレジットカードや投資関係はもちろん、初心者でも扱いやすいポイントサイトの案件も豊富なので、金融ジャンルのブログでなくても初心者でもチェックしてみるのがおすすめ

報酬単価が高い

JANet報酬単価が高いことで有名です。

報酬単価が高い理由は、

JANetが広告主から受け取る報酬のうち、JANetが受け取る取り分を少なくしてその分をアフィリエイターに回してくれているからです。

ASPは広告主からアフィリエイターに支払われる報酬から、一部を手数料として抜くことで稼いでいるよ♪
アフィリエイトに役立つ便利な機能が多数

JANetには、アフィリエイトに役立つ以下のような独自の便利機能も豊富。

  • 『リンクサーチ』:ログインせずに広告主の商品をキーワード検索し、アフィリエイトリンクを簡単に作成できる
  • 『ローテーションバナー』:複数のバナー広告をGoogleアドセンスのようにランダムで表示してくれる広告機能
  • 『キャッシュバックシティ』:自己アフィリエイトできる広告案件がまとめられたキャッシュバックサービス

JANetのポイント

  • 金融系ジャンルに強く、JANetにしかない案件も多い
  • 初心者でも稼ぎやすい『ポイントサイト』や『アンケートサイト』の案件も豊富
  • 報酬単価が高い
  • アフィリエイトのための独自の便利機能

JANetに無料登録

②:Link-A (リンクエー)

【あると便利】定番のおすすめアフィリエイトASP②:Link-A (リンクエー)
>> Link-A

Link-A (リンクエー)の概要

運営会社株式会社リンクエッジ
会社設立2011年
報酬支払日月末締め翌月末
最低支払金額5,000円
再訪問期間不明
審査あり(やや厳しい)
おすすめ度
得意ジャンルVOD(動画配信サービス)・美容・健康・電子書籍・アプリ

定番のASPですが、2011年から始まった比較的新しいアフィリエイトASP。

Link-AアフィリエイターファーストのASPで報酬単価が高く・報酬の支払いも翌月末と早いのが魅力。

ジャンルは特にデジタルコンテンツ系が多く、初心者でも稼ぎやすいVOD(動画配信サービス)やゲーム・アプリ・マンガ・電子書籍などに強い。

即時提携ですぐにアフィリエイトできる案件もとても豊富で、高単価・案件の扱いやすさ・便利さ・アフィリエイターへの対応など全てバランスが良いおすすめのASP
Link-Aに無料登録

Link-A (リンクエー)のここがおすすめ

初心者も稼ぎやすいデジタルコンテンツのジャンル

美容や健康系の広告案件も豊富ですが、huluやU-NEXTなどのVOD(動画配信サービス)・ゲーム・アプリ・マンガ・電子書籍などに強く、

初心者でも稼ぎやすい広告案件が多いのが特徴。

VOD(動画配信サービス)は成果を発生させやすい割に報酬単価もアプリなどより高いので、初心者でも稼ぎやすい案件のジャンルです。

さらに他のASPよりも単価が高いことも多いのも大きな魅力。

チャットでのリアルタイムでのサポート

Link-Aチャットでのサポートに対応しているので、営業時間であればほぼリアルタイムで超迅速にサポートに対応してもらえます。

他のASPだと担当が付いてないと、問い合わせて返信まで何日も待つ必要があることもあるので、リアルタイムでのサポートはとっても便利です。

特別単価の提案を積極的にしてくれる

もともと報酬が高いだけでなく、特別単価の提案まで積極的にしてくれるのも大きな魅力の1つ。

さらに、通常の場合は特別単価をもらうにはかなりの成果を上げる必要があるのですが、Link-Aでは実績に関わらず、ブログの内容と相性が良さそうな広告の場合はすぐに特別単価を提案してもらえることもあります。

Link-Aのポイント

  • 高報酬・支払いも早い
  • 初心者でも稼ぎやすいVOD・アプリ・マンガなどのデジタルコンテンツに強い
  • リアルタイムのチャットなど、サポートが抜群
  • 特別単価も積極的に提案してくれる、アフィリエイターファーストのASP

Link-Aに無料登録

③:LinkShare (リンクシェア)

【あると便利】定番のおすすめアフィリエイトASP③:LinkShare (リンクシェア)
>> LinkShare

LinkShare (リンクシェア)の概要

運営会社リンクシェア・ジャパン株式会社
会社設立2004年
報酬支払日月末締め・締め日から約50日後
最低支払金額1円
再訪問期間90日
審査あり(やや厳しい)
おすすめ度
得意ジャンル大手ブランド・EC・楽天関連サービス

楽天が親会社のASP。

比較的EC・物販系の案件が多く、誰もが知るような超有名大手企業・超有名ブランドの広告案件が豊富

他のASPでは提携できない人気の広告主も多いので、特定の広告案件を目的にLinkShareを利用するブロガーも多いです。

さらに驚きなのが、報酬の最低支払金額が1円という点。

誰もが知る商品の案件でアフィリエイトをして、1円から報酬を受け取ることができる大手ASP。
LinkShareに無料登録

LinkShare (リンクシェア)のここがおすすめ

超有名企業の広告案件が多い

先述の通りLinkShareの最大の特徴は、

誰もが知る超有名企業・ブランドの広告主が非常に豊富なこと。

大手通販サイト・家電やパソコン関連・ファッション・百貨店・旅行・レジャー・グルメなどなど、超有名企業ばかり。

広告主のネームバリューがあるのでアフィリエイト初心者でも扱いやすい!
『LinkShare』と『TGアフィリエイト』

LinkShareのログインページには、TGアフィリエイト』というもう1つのASPのログイン画面があります。

TGアフィリエイトは以前は別の会社が運営するASPだったのですが、現在は吸収・合併によりLinkShareと同じ企業が運営しています。

LinkShareはEC・物販に強い一方、TGアフィリエイトは金融系に強く高額な案件も豊富です。

金融系のアフィリエイトをするなら合わせて使うのもおすすめ。

アクセスに繋がる『リンクシェアチャンネル』

自分が書いた商品のレビュー記事を掲載してもらえる『リンクシェアチャンネル』というサービスもあります。

SEOのための被リンク効果はないですが、アクセスアップを狙いたい方はチャレンジしてみても良いかもです。

他の方のレビュー記事もたくさん掲載されているので、レビュー記事の書き方の参考にもなります。

LinkShareのポイント

  • EC・物販系に強い
  • 誰もが知る超有名大手企業・超有名ブランドの広告が豊富
  • 他のASPでは提携できない広告主も多い
  • 報酬の最低支払金額が1円

LinkShareに無料登録

④:infotop (インフォトップ)

【あると便利】定番のおすすめアフィリエイトASP④:infotop (インフォトップ)
>> infotop

infotop (インフォトップ)の概要

運営会社株式会社ファーストペンギン
会社設立2006年
報酬支払日月末締め翌々月5日
最低支払金額5,000円
再訪問期間30日
審査なし
おすすめ度
得意ジャンル情報商材・WordPressテーマもあり

国内最大の情報商材販売サイトであるinfotopは、情報商材のアフィリエイトをするなら必須のASPです。

審査なしですぐにアフィリエイトを開始でき、アフィリエイトの単価が高い上に成果はほぼ100%確定するので、発生さえできればかなり稼げるジャンル。

そして実はinfotopでは情報商材だけでなくWordPressテーマなどのダウンロードコンテンツのアフィリエイトもできることが特徴で、人気のWordPressテーマであるAFFINGER6などのアフィリエイトができます。

実は情報商材だけじゃない!

infotopに無料登録

infotop (インフォトップ)のここがおすすめ

WordPressテーマのアフィリエイトもできる

先述の通りinfotopではWordPressテーマのアフィリエイト案件もあり、

人気なWordPressテーマであるAFFINGER6をはじめ、THE THOR・Diverなどのアフィリエイト案件もあります。

WordPrssテーマのアフィリエイトは販売価格も報酬も高単価でありながら、Twitterでブロガー向けに書いた記事などでも成約しやすいので初心者ブロガーでも比較的扱いやすい高単価案件の1つ。

AFFINGER6のアフィリエイトをできるのはinfotopの大きな魅力です。

報酬単価が高い

報酬の単価も全体的に高く、1件で報酬5,000円以上の案件はもちろん20,000円以上の案件もかなり豊富です。

情報商材という有料コンテンツを販売する必要がある上に販売価格自体も高額なものも多いので難易度は上がりますが、報酬が高いのはinfotopの大きな魅力。

ちなみに情報商材のアフィリエイトをするなら、ちゃんと購入者に満足してもらえる売り方と商品選びをしよう♪
成果報酬がほぼ100%

情報商材系のコンテンツでは成果がほぼ100%の確率で確定します。

他のASPでのアフィリエイトだと成果が発生してもなかなか承認されず、

「たくさん発生したのに確定報酬はわずか。。。」

ということもあり得るので、確定がほぼ100%なのはありがたいポイント。

infotopのポイント

  • 情報商材のアフィリエイトをするなら必須
  • WordPressテーマなどダウンロード系コンテンツのアフィリエイトもある
  • 報酬単価が高く、1件5000円以上の案件も多い

infotopに無料登録

スマホアプリ・ゲームに強いおすすめアフィリエイトASP4選

⑤スマホアプリ・ゲームに強いおすすめアフィリエイトASP4選
次はスマホアプリやゲームアプリに強いASPでおすすめな4つのASPです。

スマホアプリは「無料インストール・起動」だけで成果としてカウントされるものが多いので、初心者でも稼ぎやすい案件です。

「アプリ系のASPはとりあえず1つだけで良いか。」

という方はSmart-C (スマートシー)だけでもOKです。

  1. Smart-C (スマートシー)
  2. seedApp (シードアップ)
  3. Zucks (ザックス)
  4. GAME FEAT for WEB (ゲームフィート フォー ウェブ)
それぞれ順番に紹介します♪

①:Smart-C (スマートシー)

スマホアプリ・ゲームに強いおすすめアフィリエイトASP①:Smart-C (スマートシー)
>> Smart-C

Smart-C (スマートシー)の概要

運営会社株式会社アドウェイズ
会社設立2001年
報酬支払日月末締め翌々月15日
最低支払金額5,000円
再訪問期間不明
審査あり(普通)
おすすめ度
得意ジャンルスマホアプリ

続いてのSmart-Cは、東証マザーズの上場企業でJANetも運営している株式会社アドウェイズが運営するASPです。

スマホアプリのASPとしては定番中の定番のASP。

iPhoneアプリ・Androidアプリのどちらも案件が豊富で、占い・マンガアプリなどももちろんゲームアプリが特に豊富。

他のASPに比べて単価が高くSmart-Cにしかない案件も多いのが魅力です。

アプリのアフィリエイトは、アプリをインストールして起動した時点で成果が発生するので初心者でも稼ぎやすい案件なので、

アプリ系のブログを運営する方はもちろん、雑記ブログの方でも使い勝手が良く、是非登録しておくべきASP。

無料インストールで良いのでアフィリエイトを発生させやすい上に高単価!

Smart-Cに無料登録

Smart-C (スマートシー)のここがおすすめ

審査もわりと通りやすい

スマホアプリ系の他のASPは審査がやや厳しいASPも多いのですが、Smart-Cはその中でも比較的審査がゆるい印象。

「アプリ系のASPはとりあえず1つ用意して様子を見たい」

という方は、とりあえずSmart-Cに登録しておけば間違いないです。

リンク切れの広告を通知してくれる

アフィリエイトをしていると広告の案件が終了しても気が付かずにリンク切れを起こすこともたまにあるのですが、

Smart-Cでは終了した広告案件を管理画面で通知してくれるので、ブログのメンテナンスに役立ちます。

Smart-Cのポイント

  • スマホアプリ系の超定番のASP
  • 案件の数が豊富・単価も高い
  • アプリ系のASPの中ではわりと審査がゆるめ
  • 無料インストールと起動で成果が発生する案件が多く、扱いやすい
  • 終了した広告を管理画面で通知してくれる

Smart-Cに無料登録

②:seedApp (シードアップ)

スマホアプリ・ゲームに強いおすすめアフィリエイトASP②:seedApp (シードアップ)
>> seedApp

seedApp (シードアップ)の概要

運営会社株式会社ファンコミュニケーションズ
会社設立1999年
報酬支払日月末締め翌々月15日
最低支払金額3,000円
再訪問期間不明
審査あり(厳しい)
おすすめ度
得意ジャンルスマホアプリ

seedAppは、A8.netを運営する大手の株式会社ファンコミュニケーションズが運営するASPです。

スマホアプリに特化したクローズドASPで、報酬単価も高めに設定されています。

ゲームアプリに特に強く、有名なフリマアプリやニュース系のアプリまで多数揃っています。

無料アプリのインストールで成果が発生するので、是非狙っていきたいASP。

seedAppに無料登録

seedApp (シードアップ)のここがおすすめ

特にゲームアプリに強い

スマホゲームに特化していた『adcrops(アドクロップス)』というASPがseedAppに統合されたので、

seedAppアプリの中でもゲームアプリに特に強いです。

ゲームアプリ系のブログをするなら是非とも登録したいASP。

1つのリンクでiPhoneとAndroidに対応

ASPによってはスマホアプリのアフィリエイトリンクは、iPhoneとAndroidでそれぞれリンクを設置する必要があることも多いのですが、

seedAppでは1つのアフィリンクを設置するだけでユーザーの端末に合わせて『App Store』と『Google Play』を自動で切り替えて表示してくれます。

地味に便利!
クローズドだけど審査を申し込める

seedAppクローズドASPではあるのですが、『ブログ審査の申請ページ』からブログの審査を申し込むことができます

審査はやや厳しめではありますが、デメリットがないので是非申し込んでみましょう。

ちなみに「PV数」はもちろん、「集客・注力しているキーワード」なども具体的に提示する必要があります。

seedAppのポイント

  • A8.netと同じで株式会社ファンコミュニケーションズが運営
  • スマホアプリに特化したクローズドASP
  • 特にゲーム系アプリに強い
  • 報酬単価が高い
  • 審査は厳しめ

seedAppに無料登録

③:Zucks (ザックス)

スマホアプリ・ゲームに強いおすすめアフィリエイトASP③:Zucks (ザックス)
>> Zucks

Zucks (ザックス)の概要

運営会社株式会社Zucks
会社設立2011年
報酬支払日月末締め翌月末
最低支払金額1,000円
再訪問期間不明
審査あり(普通)
おすすめ度
得意ジャンルスマホアプリ・女性向け商品(美容・健康)

Zucksは2011年に始まったASPで、スマホアプリに特化したASPです。

ゲームアプリはもちろんですが、漫画アプリや日常的に使うアプリなどいろんなアプリが幅広く揃っているので使い勝手が良いです。

担当者の対応も良く、非常に評判の良いおすすめのASP。
Zucksに無料登録

Zucks (ザックス)のここがおすすめ

管理画面が使いやすい

アプリ系のASPは管理画面が使いにくいASPが多いのですが、Zucks管理画面がかなり使いやすいととっても評判です。

他のアプリ系のASPの管理画面で悩まされている方は是非チェックしてみてください。

美容・健康系の女性向けジャンルも急成長中

スマホアプリメインのASPですが最近は女性向けECのジャンルにも注力しており、美容・健康系の案件だけでも既に500件以上揃っており女性向けジャンルも急成長しています。

スマホアプリのアフィリエイトをしなくても、女性向けの穴場の案件を探している方も是非チェックしてみてください。

クリック課金広告のアドネットワークもある

アフィリエイトASPではないのですが、Zucksはクリック課金広告のようなアドネットワークも運営しています。

アドネットワークとは簡単に言うとGoogleアドセンスのようなクリック課金広告のことで、アドセンスと合わせて使うとかなり収益が上がります。

僕は月間1300万PVに到達したサイトはアフィなしでPV単価が0.8円以上あったのですが、まさにZucksのアドネットワークにもお世話になりました。

(どのアドネットワークにもそうしてましたが)こちらから一方的に期限をガンガン短く切っても、必死で数日で広告タグとか作って頂いてました←

Zucksのポイント

  • スマホはアプリに特化
  • 最近は女性向けの美容・健康ジャンルも案件がかなり増えている
  • 管理画面がかなり使いやすい
  • Googleアドセンスのようなクリック課金広告もある
  • 担当者の対応の評判が良い

Zucksに無料登録

④:GAME FEAT for WEB (ゲームフィート フォー ウェブ)

スマホアプリ・ゲームに強いおすすめアフィリエイトASP④:GAME FEAT for WEB (ゲームフィート フォー ウェブ)
>> GAME FEAT for WEB

GAME FEAT for WEB (ゲームフィート フォー ウェブ)の概要

運営会社株式会社レントラックス
会社設立2005年
報酬支払日月末締め翌々月末
最低支払金額5,000円
再訪問期間
審査あり(厳しい)
おすすめ度
得意ジャンルスマホゲームアプリ

GAME FEAT for WEBは、後ほど紹介する超人気クローズドASP『レントラックス』を運営する株式会社レントラックスが運営するASPです。

スマホゲームアプリの案件にとにかく特化しており、ゲームアプリの案件数も豊富で報酬単価も高いです。

通常のアプリだけでなく、ゲームアプリをガッツリ紹介するようなゲーム系ブログには必須のASP。
GAME FEAT for WEBに無料登録

GAME FEAT for WEB (ゲームフィート フォー ウェブ)のここがおすすめ

高単価な広告を自動配信してくれる『ネットワーク型広告』

GAME FEAT for WEBには通常のアフィリエイト広告だけでなく、『ネットワーク型広告』と呼ばれる広告タグがあります。

ネットワーク型広告を使うと、Googleアドセンスのように自動的に広告を最適化して表示してくれます。

自分で案件を選んだりタグを張り替えたりしなくても、とりあえずネットワーク型広告のタグを貼るだけで最適な広告を配信してくれるのでとっても便利です。

審査が厳しい

次にご紹介するレントラックスと同様、登録の際のブログの審査は厳しめな印象。

記事の質を上げたり記事の数を増やしたりして、「成果が出そうなブログだな」とASP側に思ってもらえるブログにしましょう。

何回でも審査の申し込みはできるよ♪

GAME FEAT for WEBのポイント

  • ゲームアプリに特化したASP
  • 案件も豊富で単価も高い
  • 自動で最適な広告を表示してくれる『ネットワーク型広告』タグがある
  • 審査は厳しい

GAME FEAT for WEBに無料登録

クローズドのおすすめアフィリエイトASP2選

⑥クローズドのおすすめアフィリエイトASP2選
最後は、多くのブロガーから超人気な2つのクローズドASPです。

※クローズドASPなので自分から登録申請をすることは基本的にはできず、ASPから招待をもらうことが基本になります。
  1. Rentracks (レントラックス)
  2. felmat (フェルマ)
招待をもらうコツも合わせてそれぞれ順番にご紹介します!

①:Rentracks (レントラックス)

クローズドのおすすめアフィリエイトASP①:Rentracks (レントラックス)
>> レントラックス

Rentracks (レントラックス)の概要

運営会社株式会社レントラックス
会社設立2005年
報酬支払日月末締め翌月末
最低支払金額39円
再訪問期間60日
審査クローズド
おすすめ度
得意ジャンル金融・車買取・バイク買取・不動産・引越し見積もり

1つ目のおすすめのクローズドASPはレントラックスです。

アフィリエイターから超人気のクローズドASP

クローズドなので自分から審査を申請したり登録をすることはできないので、ブログを育てて育ててレントラックスからオファーが来るのを待ちましょう。

ジャンルは幅広くありますが、特に不動産・車買い取り・バイク買取・金融・引越し見積もり・美容あたりが強いです。

広告の案件数はかなり多いわけではないですが、他のASPに比べて報酬単価が高い案件ばかり。

中には2倍以上の単価の案件もあるので、積極的にオファーを狙いたいクローズドASPです。

Rentracks (レントラックス)のここがおすすめ

アフィリエイターから超人気!ASP満足度調査でも評判!

多くのアフィリエイターの憧れのクローズドASPであると同時に

ASP満足度調査の結果でもレントラックスの満足度は非常に高いです。

レントラックスをまだ使えないアフィリエイターからも、既に使っているアフィリエイターからも非常に人気のASP。

オファーが来たらとりあえず使ってみよう!
ブログを育ててオファーを待とう

レントラックスに登録するには基本的には、レントラックスから招待をもらう必要があります

クローズドなだけでなくブログの審査基準もかなり厳しめに設定されているので、レントラックスの担当者の目に留まる魅力的なブログにしておく必要があります。

具体的には、

・記事数を増やしてブログの規模を大きくする
・検索上位を獲得する
・アフィリエイトが発生しそうな質の高い記事とリンク設計でブログを作る

ということに心がけましょう。

あとは、お問い合わせフォームの設置も忘れずに!
レントラックスに登録する3つの裏技

基本的にはレントラックス側から招待されるのを待つことが基本ですが、レントラックスにこちらからアプローチする方法があります。

①アフィリエイトセミナーに参加する

アフィリエイトセミナーやイベントなどでレントラックスの担当者が直接オファーをくれることもあるそうです。

僕はイベント系には一切参加したことはないですが、情報収集にもなると思うので初心者は顔を出してみるのも良いかもです。

②アカウントを持っている人から招待してもらう

既にレントラックスを利用しているアフィリエイター・ブロガーと知り合いの場合は、紹介してもらうことで審査を受けることもできます。

ただしブログの審査はしっかりされるので、レントラックスに認められるブログのレベルであることは条件。

③アフィリエイトフレンズを使う

アフィリエイトフレンズ』というサービスを経由することで、レントラックスや後ほど紹介する『felmat』にも登録しやすいそうです。

アフィリエイトフレンズ』とは、アフィリエイターの報酬アップ支援のためのサービスで、

  • 複数のASPの成果レポートをまとめて一括管理
  • 複数のASPで同じ広告商品の報酬単価を比較して検索
  • ブログ初心者でも扱える特別単価の案件
  • クローズドASPへの登録申請

などができるサービスです。

有料会員のプランもありますが、上記の機能は基本的に無料会員でOK。

レントラックスのポイント

  • 超人気のクローズドASP
  • 審査のハードルもかなり高い
  • 他のASPよりかなり単価が高い
  • ブログを育ててオファーを待とう

レントラックスのHP

②:felmat (フェルマ)

クローズドのおすすめアフィリエイトASP②:felmat (フェルマ)
>> felmat

felmat (フェルマ)の概要

運営会社株式会社ロンバード
会社設立2012年
報酬支払日月末締め翌々月15日
最低支払金額1,000円
再訪問期間90日
審査クローズド
おすすめ度
得意ジャンル車買取・保険・美容・不動産

レントラックスと並んで超人気のクローズドASP

報酬単価も他のASPに比べて高いものだと2倍にもなるほど高単価の案件が多いです。

ジャンルは美容・健康・車買取・保険・転職・動画配信サービス・英語学習・プログラミングスクールなど幅広く案件が揃っています。

レントラックスと同様オファーをもらうまでのハードルは高いですが、オファーが来たら積極的に使いたいおすすめのASP。

felmat (フェルマ)のここがおすすめ

アフィリエイターへの対応が丁寧で評判

felmatは報酬だけでなく、担当者のアフィリエイターへの対応がとても丁寧で親切なのが評判の理由の1つ。

報酬単価などを抜きにしてその丁寧さや親身さだけ見ても、felmatを利用しているアフィリエイターが絶賛しておすすめするほどの対応。

管理画面も多機能で使いやすく、アフィリエイターのことをよく考えられたASPです。

クローズドなのでオファーを待とう

クローズドなので基本的にはオファーが来るまで待つ必要があります。

オファーをもらえるようにブログを強化して、お問い合わせページを設置して待ちましょう。

felmatもレントラックと同様、アフィリエイトフレンズ』から登録申請ができるようです。

ただし審査のハードルはもちろん高い!

felmatのポイント

  • 超人気のクローズドASP
  • 報酬単価がかなり高い
  • 案件のジャンルも幅広い
  • アフィリエイター・ブロガーへの対応が非常に丁寧で親切
  • 管理画面が使いやすい

felmatのHP

アフィリエイトASPのおすすめの登録方法と審査に通すコツ

⑦アフィリエイトASPのおすすめの登録方法と審査に通すコツ
今回ご紹介したASPは、クローズドASP以外はすぐに全て登録して使えるようにしておくことがベストです。

でも全部登録するのは大変そう。審査も通るか不安だよ。

そこで、さくっと素早く登録して・審査もうまく通過できるように以下の2つをご紹介します。

それぞれ順番に解説するよ♪

ASPに効率よく登録する方法

まずはASPに効率よく登録する方法から!

一気にまとめて全部登録する

ASPに効率よく登録するコツはシンプルに、一気にまとめて全部登録することです。

どのASPでも入力すべき内容って大体同じなので、一度にまとめて登録すれば無駄に頭を使わなくて済みます。

何日かに分けて少しずつ登録していると、脳みそが何度も情報をしまったり引き出したりしないといけなくて効率が悪いです。

本記事の冒頭のおすすめのアフィリエイトASP早見表』からASPを一気に全部開いて、一気に全部登録すると効率良しです!

「とは言っても全部は大変そうだから、どうしても必須のASPだけ、、、」

という場合はとりあえず以下の6つだけでも全て登録しておきましょう。

  1. A8.net (エーハチネット)
  2. afb (アフィビー)
  3. バリューコマース (Value Commerce)
  4. アクセストレード (AccessTrade)
  5. もしもアフィリエイト

ASP登録の文章をコピペで使い回す

まとめて登録する際のポイントは、登録に使う際の文章をコピペで使い回すことです。

ASPに登録するときは名前などの基本情報だけでなく、ブログの内容をざっくり簡単に記載する項目もあったりします。

毎回手入力したり毎回考えてるとキリがないので、1つ文章を用意したらあとはコピペで使いまわして少し調整すると効率が良いです。

とはいえ数行でかなり簡単に記載するだけなので、30秒くらいで記載できる簡単な項目!

↑『おすすめのASP早見表』に戻る

ASPの審査に通すコツ

ASPでは会員登録をする際にブログの審査をされるASPが多いです。

審査に通ればそのASPを使ってアフィリエイトを始めることができますが、審査に落ちるとそのASPを使えません。

そのブログの審査に通りやすくなるコツをご紹介します。

memo

とはいえ、審査は何回でも申請できるし、審査といってもブログ始めたてでも意外とさくっと通るので、とりあえず全部調整してみればOKです。

審査の合否のポイント

審査では以下のようなことがポイントになります。

  • ブログのジャンルやターゲットとASPの相性
  • 記事の質と量(ブログの規模)
  • 規約違反していないか

ASPとの相性が良ければもちろんプラスですが、「ジャンルが違うから通らない」ということは意外と少ないです。(ジャンルが違ってもOK)

規模に関してもあまり身構える必要はなく、5記事でも通ったり10記事あれば大体OKな印象です。

あとはASPによってはアダルトやギャンブル系のブログはNGな場合があるので、NGな記事がないかも一応ポイント。

クローズドとかよほど難しいASPじゃない限りは、ブログ初心者じゃなくても全然審査通ります♪

審査に通らないブログ・通るブログの例

審査に通らないブログ・通りやすいブログの例は具体的には以下のような感じです。

審査に落ちるブログ

  • 明らかに適当に作り上げただけのブログ
  • 他のブログのパクリブログ
  • 記事数が5~10記事より少ない
  • 記事の文字数がほとんど1,000文字以下

審査に合格するブログ

  • 10記事以上記事がある
  • 1記事あたり1,000文字以上書いている
  • アダルトなど、規約に違反していない

さらに審査に通りやすくなるポイント

  • 文字数が3,000文字以上
  • 記事数をさらに増やす
  • ブログ全体のジャンルやターゲットがある程度明確
  • アフィリエイトにつながりそうな記事を書く
  • SEOやTwitterなど集客で強み・実績がある
とりあえず自分なりに良い記事を10記事くらい作ってたら大体合格するよ♪アドセンスよりよほど通りやすい!

↑『おすすめのASP早見表』に戻る

アフィリエイトASPでうまく稼ぐための3つのコツ

⑧アフィリエイトASPでうまく稼ぐための3つのコツ
ASPはあくまで稼ぐための『武器』なので、登録して武器を用意したら『武器をうまく使う』必要があります。

ASPをうまく使ってアフィリエイトで稼ぐためには以下の3つがポイントになります。

  1. アフィリエイトASPをうまく使い分ける
  2. 稼げる広告案件を見つける
  3. 特別単価を狙う
それぞれ順番に解説します!

稼ぐコツ①アフィリエイトASPをうまく使い分ける

1つ目のポイントは、複数のASPをうまく使い分けることです。

ASPによって

  • 扱ってる広告案件が異なる
  • 同じ広告商品でも単価が異なる

という違いがあるので、複数のASPをうまく使い分けましょう。

報酬単価をASPで見比べる

案件を取り扱うときには

同じ商品が他のASPでもっと報酬が高く設定されていないか?

をチェックするのは基本。

同じ商品でもASPが違うだけで報酬が全然違ったりするので、他のASPで同じ商品を検索して単価をチェックしましょう。

おいしい案件を取りこぼさない

ブログのスキルが上がってなくても『稼ぎやすい美味しい商品』の広告を持ってるだけで、かなり売上が変わったりします。

『成果を出しやすくて単価が高い、稼ぎやすい美味しい商品』を見つけることが大事ですが、そのために複数のASPを用意して美味しい案件を取りこぼさないようにすることが重要です。

『美味しい案件』の探し方は後ほど解説しますが、まずはそれらの案件を取りこぼさないようにASPを全部用意することが大事です。

ジャンルでASPを使い分ける

ASPによって得意な広告のジャンルが異なります。

例えばA8.netのように全ジャンルが豊富なASPもありますが、

特定のジャンルに強みを持ったASPはA8.netのような大規模ASPにはない案件が豊富だったり・単価がかなり高かったりします。

扱いたい案件のジャンルごとに、使うASPを分けると報酬が高い案件をうまく使えます。
↑『おすすめのASP早見表』に戻る

稼ぐコツ②稼げる広告案件を見つける

2つ目のポイントは、稼ぎやすい広告案件を見つけることです。

売りやすい商品や報酬が高くて稼ぎやすい案件を知ってるだけで、ブログの規模やレベルが同じでも売り上げが大きく変わったりします。

稼げる広告案件を見つけるためのポイントをいくつか紹介します。

ASPの検索機能や新着・おすすめ案件から探す

まずは基本ですが、

ASPの検索機能で漁るのはもちろん、新着案件やおすすめ案件もチェックしてみましょう。

おすすめ案件では報酬率が高いお得な案件がピックアップされていたり、新着案件では他のブロガーがまだ使ってない商品を見つけて差別化することもできます。

競合ブログが使ってる案件を参考にする

戦略的な超おすすめの方法ですが、競合のブログが紹介している案件を参考にすることです。

そのブログの『人気記事』や『トップページにドカンと設置してある記事』をチェックして、その記事で紹介している案件をチェックします。

トップページの記事はメインの収益記事(あるいは収益記事につながる記事)であることが多いので、メインの稼ぎになる案件が多いです。

『人気記事』はアクセスが多い記事なので、その記事と同じテーマで記事を書いて同じような案件を紹介すれば自分も稼ぎやすくなります。

超おすすめの方法!

成果のハードルが低い案件で練習する

報酬単価が高い案件は、成果の条件が「有料会員登録」だったりそもそも商品の単価が高かったりと成果を発生させる難易度が高いことが多いです。

まずは大きく稼ぐことよりも、

「アフィリエイトで1円でも売上を出すことに慣れる」ために、無料会員登録やアプリのインストールで成果になるような簡単な案件で練習しましょう。

慣れてきたら報酬単価の高い案件も狙う

成果のハードルが低い簡単な案件で売上を発生させるコツを掴めたら、次は大きくガッツリ稼ぐために報酬単価の高い案件にチャレンジしてみましょう。

月収を大きく上げたいなら大事なステップです。
↑『おすすめのASP早見表』に戻る

稼ぐコツ③特別単価を狙う

稼ぐための3つ目のポイントは、特別単価を狙うことです。

特定の案件やジャンルで成果を出すと、通常の報酬よりも高い特別単価でアフィリエイトをすることができるようになります。

ブログをしているとある時点で一気に月商が上がるときがあるのですが、そのブレイクポイントの1つがこの特別単価です。
1.5倍から3倍くらいの特単をもらえることもあり、広告ぶん回しアフィとかで成果を出しまくると5倍以上の単価をもらえることもあります。

特別単価をもらう方法を3つご紹介します。

成果を出してASP担当者から提案されるのを待つ

特定の案件やジャンルで成果をたくさん出していると、ASPの担当者の方から特別単価をご提案頂けることが多いです。

自分からアクションをしなくてもただただ成果を上げまくっていれば特別単価の案内がきます。特別単価をもらうための一番定番の方法です。

また、ちょっとした裏技ですがまだ比較的新しいASPを使うのもおすすめです。

新しいASPは少しでも多くアフィリエイターを集めたいので、アフィリエイターを優遇してくれやすかったり融通がききやすかったり・最初から担当者と距離も近いからです。

例えば、最近の新しいASPですとAD.TRACKがありますが、アフィリエイターの獲得に注力しているのでAD.TRACKで上位を目指すのも特単に繋がりやすいと思います。

自分からASPに連絡して交渉する

2つ目の方法は、自分からASPに連絡して特別単価の交渉をすることです。

ある程度成果を上げてASPでのランクが上がると、『特単申請フォーム』なども使えるようになるので積極的に提案していきましょう。

万が一希望が通らなかったとしても、

「大体これくらいの件数の成果を出してくれれば単価をこれくらいにしますよ。」

といった条件をあちらから提示してくれることもあるので、特別単価を目指すための指標にもしやすいです。

交渉する際には以下の3つに気を付けると申請が通りやすくなります。

  • アフィリエイトの実績やPV・上位キーワードなどを具体的に数字で示す
  • 自分のブログ記事との相性を伝える
  • 単価を上げてくれたら、さらにその案件の露出を増やす旨を伝える

ある程度アフィリエイトで成果が出るようになったら交渉してみましょう!

セミナーなどのイベントで直接交渉する

特別単価をもらう最後の方法は、ASPのセミナーなどのイベントでオフラインで担当者と繋がり、交渉することです。

まだ担当者がついていなくて特別単価の申請もできない方は、セミナーに行くことで自分の成果に関わらずASPの担当者に会うことができるので、一度顔を出してみるのも良いかもしれません。

僕はイベントは一切参加したことはないですが、こういった方法もあるということでご紹介です。

いずれにせよ成果を出していることは必要なので、特別単価はある程度成果が出てからの後のステップだね♪

↑『おすすめのASP早見表』に戻る

おすすめのアフィリエイトASPはとりあえず全登録!

⑨おすすめのアフィリエイトASPはとりあえず全登録!
アフィリエイトで効率よく大きく稼ぐには、売りやすくて報酬単価が高い商品を見つけたり、扱う商品のラインナップを増やすことが必要です。

これらの案件1つ1つが稼ぐための武器でありお金の種になります。

使うASPや商品選びだけでも売上はガラリと変わるので、今回ご紹介したASPは全て登録しておきましょう

稼いでいるブロガー達も今回ご紹介したASPはほぼ全て登録してる人が多いよ♪

今回ご紹介したASPの中でも特に必須のASP6つを以下に掲載しておきます。

  1. A8.net (エーハチネット)
  2. afb (アフィビー)
  3. バリューコマース (Value Commerce)
  4. アクセストレード (AccessTrade)
  5. もしもアフィリエイト

↑『おすすめのASP早見表』に戻る

ASPをたくさん用意するだけで稼ぐための大きな武器になるので、一気に全部用意してしまいましょう。

\【無料ブログ講座】LINE限定でノウハウを配信/

ブログの無料講座:公式LINE

公式LINE限定で読めるパスワード付きの記事でがっつり解説しています。

LINE参加者の声


400名が以上参加中!無料で読めます♪

\ 最短で収益化 /公式LINEで無料で学ぶ

\年商1億超えのプロが解説!ブログの収益化方法/
無料で受け取る
\ 年商1億超えのプロが解説!ブログの収益化方法 /
無料で受け取る