ブログに疲れたら休んでOK!疲れた時の6つの対策方法

ブログ

※本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

 

「ブログを書くことに疲れた。。。継続が大事ってわかってるけど疲れたもんはしょうがない。書いても収益は伸びないし、正解なのかわからないし、書き続けて結果が出るのかわからない。とりあえず今はもう疲れました。」ブログを続けているとこんなことはありますよね。そんな時の対処法を解説します。

本記事の内容

  • ブログに疲れたら一旦休むのもあり
  • ブログに疲れたらやるべきこと11選
  • ブログに疲れた時も手抜き記事を書くのは絶対にNG
  • ブログに疲れた5つの理由

以下の経歴と実績を持つなべたろ(@seonabe)が解説するよ♪
なべたろの実績

  • ライター100名以上の組織の法人を経営→株式譲渡
  • 立ち上げから半年で月間1,000万PVを達成
  • 1年で月間1200万PVを達成
  • 年商約1億円を達成
  • 法人向けコンサル1社あたり月額60~100万円
  • PVメディア・アフィリエイトサイト・オウンドメディア・企業ブログなどSEOサイトの立ち上げ・コンサル実績多数

\ 月間1300万PVのプロが解説 /
↓検索順位1位を取りまくったノウハウを4万文字で解説(無料)↓

>> 【検索1位量産】ブログを爆速で伸ばすSEOの『抑えどころ』をプロが徹底解説!

ブログに疲れたら一旦休むのもあり


結論を述べると、ブログに疲れたら休んでOKです。
要点を整理します。

  • 誰でもブログは疲れるもの
  • 疲れたら一度離れてまた戻ればOK
  • ブログは長期戦
  • 継続するには情熱と目標が大事

1つずつ解説します。

誰でもブログは疲れるもの

ベテランの方々でさえも、

「ブログ疲れたな。。。」

と思うことがあると述べています。


長く続けるほど、慣れてくることはあると思いますが、それでも定期的に

「ブログ疲れたな。。。」

という感情はやってくるので、ブログは誰でも疲れるものです。

疲れたら一度離れてまた戻ればOK

誰でもブログを書くことに疲れる時期はあるので、疲れる時期がくることは問題ではありません。疲れる時期があればやる気満々の時期もあるわけです。

なので疲れたら思い切って全力で休んでリフレッシュしましょう。全力で休んで全力でリフレッシュしてスッキリして、またやりたいと思ったときにブログに戻ってくればOKです。

ブログは長期戦

ブログはそもそも短期間で一気に作り上げるものではなく、長期でじっくりと作り上げていくもの。

人間のやる気なんでそもそも何ヶ月も何年も維持できるものではないので、一時的に休んでも長期的に継続できていればOKです。

小手先のテクニックで自分の心を騙して、一時的にやる気に火をつけることはできるかもしれませんが、それでは根本的な解決にはなりません。また短期間で火が消えるのが明らかです。

休みも戦略的に取り入れて、長期戦で気持ちよく戦えるのが一番です。

継続するには情熱と目標が大事

ブログを継続するには、情熱や目標が必要です。

イヤイヤ書いているとブログの文章にその感情が入ります。
あるいは、熱意や気持ちの籠もらない無機質なつまらない文章になってしまいます。

無理して書いた文書は魅了的な文章にはなりません

マナブさんも以下のように述べています。

熱意を持ってブログに取り組めるように、目標を再確認したり、一旦離れるのも戦略の1つです。

休んで情熱が再度湧いたなら、休んだ時間はすぐに回収できるほどのめり込めるはずです。

ブログに疲れたらやるべきこと6選


ブログに疲れたときにおすすめなことを6つご紹介します。

  • 体を動かす
  • 読書・映画鑑賞
  • スキルを取得する
  • 人と話す
  • 趣味や旅行に没頭する
  • 気分を変えたブログ運営をする

体を動かす

体を動かすことには様々な効果があります

  • リフレッシュになる
  • ポジティブになる
  • やる気が向上する
  • 賢くなる

などなど。

「ブログに疲れた。」
「何事にもやる気が起きない。」

そんな時こそ運動をするのがおすすめです。
体を動かすだけでいろんなことにやる気が湧いてきます。

家でできるトレーニング(女性向け)

短時間でかなり効果のあるHIITというトレーニング。

ブログに疲れたときこそ是非。

家でできるトレーニング(男性向け)

HIITだけでなく、単純に筋トレをすると男性ホルモンが出てブログにも意欲が湧いてくるのでおすすめです。

読書・映画鑑賞

読書も映画鑑賞も、日常を忘れて没頭できるのでリフレッシュになります。
また、刺激をもらったりポジティブな気持ちになれるものを選べば一石二鳥です。

おすすめの映画と本をいくつかご紹介します。

おすすめの映画

  • 『プラダを着た悪魔』
     →仕事へのモチベーションが高まります
  • 『幸せの隠れ場所』
     →暖かくてポジティブな気分になれます。
  • 『グレイテストショーマン』
     →家族のために仕事を頑張る気持ちがさらに高まります。

おすすめの本

ブログに疲れているときなので、ガチガチに難しい本は省いて、さらりと気楽に読めつつも非常に勉強になる本をチョイスしております。

  • 『倒れない計画術』
  • 『エッセンシャル思考』
  • 『メモの魔力』
  • 『孫子の兵法』
  • 『0秒思考』

スキルを取得する

新しいことを学ぶのは楽しみながらできるはず。ブログも最初はワクワクして書けていたと思いますので、思い切って他のスキルを学んでみましょう。

  • 英語
  • プログラミング
  • Webデザイン

などなどなんでもOKです。

ただここでおすすめなのが、以下のようにブログに生きるスキルを学ぶこと。

  • コピーライティング
  • マーケティングに役立つ心理学
  • SEO
  • リストマーケティング
  • SNS運用

など。

ブログの執筆とは少し角度が異なって気分転換になるものの、ブログにも使えて、さらにはいずれはそのノウハウを独自コンテンツとして販売することも目指せます

人と話す

単純ですが脳科学的にもかなり強力な方法です。

以下のようなメリットがあります。

  • 刺激をもらえる
  • 楽しい時間を過ごして気分転換になる

刺激を貰えそうな相手を選んだり、楽しめて後からモチベーションも湧いてきそうな相手に会いましょう。

人と会って人とのつながりを感じるだけでも、オキシトシンという脳内ホルモンが出て活力が湧いてきます。

趣味や旅行に没頭する

ブログのことは忘れて全力でリフレッシュしましょう。

趣味に没頭したり、田舎に帰ったり、自分が好きなことならなんでもOKです。

ブログで疲れた時は慢性的にストレスが溜まっている可能性があるので、リフレッシュしてガス抜きをしましょう。

リフレッシュしたらスッキリして、ブログを書きたいと自然に思うようになります。

気分を変えたブログ運営をする

怠け者ブロガー「完全に休まなくても、いつもと気分を変えたブログなら楽しめそうだなあ」

という方は、少し気分を変えたブログ運営をしてみましょう。

  • 書きたいテーマで好きな記事を書く
  • 違うジャンルのブログ記事を書く
  • ブログのデザインを変更してみる

他のモチベーションの上げ方

他には以下の方法もおすすめです。

  • ブログを運営する目的を思い出す
  • ブログで成功した未来を想像する
  • Twitterでブログ仲間と交流する

ただ、これもする気力がない場合はやはり休むことがおすすめです。

ブログに疲れた時も手抜き記事を書くのは絶対にNG


ブログに疲れたからといって手抜きで適当に記事を書くのは絶対にNGです。

手抜き記事は負のスパイラル

手抜き記事がNGな理由は、結局自分にツケが回ってくるからです。
具体的には以下のような負のスパイラルに陥ります。

  1. 手抜き記事を書く
  2. 読者が減る
  3. Googleの評価が下がる
  4. さらに読者が減る
  5. モチベーションが下がる
  6. 次もどんどん手抜きになる(1に戻る)

人のためにならない記事であることがもちろんですが、結局自分に返ってくるので手抜き記事はやめましょう。

「誰かの悩みを解決するブログ」が自分に返ってくる

逆に言うと、「誰かの悩みを解決するブログ」を書いていれば良いスパイラルを作ることができます。

  1. 誰かの悩みを解決する良い記事を書く
  2. 読者が増える
  3. Googleの評価が上がる
  4. 読者や収益が増える
  5. モチベーションが上がる
  6. 次も楽しみながら良い記事を書ける(1に戻る)

上記のスパイラルを作ると良いので、手抜き記事は控えましょう。

ブログに疲れた…8つの理由と解決策


ブログ運営に疲れたあるあるの8つの理由と解決策を紹介します

  • アクセスや収益が増えない
  • 他の人と比べてしまう
  • やっていることが正解なのかわからない
  • 同じ作業の繰り返しでマンネリ化する
  • 情報収集がめんどくさい
  • 計画性がない
  • 更新頻度が高すぎる
  • 完璧主義である

アクセスや収益が増えない

モチベーションが上がらない理由の頂点ですね。
  • イメージしていたよりも全然伸びない。。。
  • このままいずれ伸びる気がしない。。。
  • 死ぬほど頑張ったのにリターンがなさすぎる。。。

確かにかなりやる気は削がれますし精神的にも疲れますね。

ブログが伸びるイメージと計画があれば頑張れる

全然伸びないとやる気が削がれますが、

「ここまで頑張れば稼げる」

のようにある程度イメージがあればモチベーションも湧きます。そこで参考までに、ブログの収益は記事数と比例して伸びるのではなく、二次関数のグラフのようにどこかで一気に爆発します。

毎月10万ずつ増える

というイメージではなく

一気に数万円になって、さらに一気に数十万に爆発していく

というイメージです。

その最初の爆発までが一番しんどいので、

「どこかで一気に爆発する」

と言い聞かせて踏ん張りましょう。

ブログを伸ばすコツ

伸びない原因には以下のようなものがあります。

  • そもそも読まれない記事を書いている
  • 読者のニーズを把握していない
  • 書きたい事を書いている
  • ブログを伸ばすための戦略・計画を立てていない
  • SEOを勉強していない
  • 情報収集を出来ていない
  • 記事の質が低い
  • 記事の量が少ない

ブログを正しく伸ばしたい方向けに、以下の記事でSEO完全攻略ガイドを無料で配布しています。月間1000万PVを達成したりSEOコンサル月額60万円~100万円の実績に基づいたSEOのノウハウです。

結果が出るとブログのモチベーションも上がるので、是非チェックしてみてください
▶︎【初心者ブロガー応援】あなたに向けて書きました。

やっていることが正解なのかわからない

  • 今の努力の先にいずれ成果が出るのかわからない
  • そもそもやり方が合っているのかわからない
  • 無駄なことを積み上げているかもしれない不安

こんな不安はブログにはどうしてもつきものです。

いずれ成果が出ると分かっていれば頑張れますが、成果が出るかわからないまま続けるのはとても怖いですよね。

継続は確実に成果につながる

今のブログが確実に成果が出るかと言うとわかりません。ですが、ブログで稼ぐには記事数は必ず必要です。また、ある程度書けばアクセスが伸びるのは確かです。

さらに、もしも万が一うまくいかなかったとしても、
「うまくいかなかった理由」を突き止めることで次は確実に成功率が上がります。

「うまくいくまでやり続ける」という気持ちが大事です。

正しい知識を学んで自信をつける

とはいってもやはり恐怖はあります。
おすすめの解決策は、正しい知識を身に着けること

正しくちゃんと学んで、「これをすれば成果がちゃんと出る!」と自信を持って言えるなら、安心して頑張ることができますよね。

そのためにも、正しく徹底的に学ぶことが大切です。以下の記事で配布している資料で、SEOのノウハウを徹底解説しています。

▶︎【初心者ブロガー応援】あなたに向けて書きました。

他の人と比べてしまう

自分が成果が出ない横で他の人が成果が出ていると焦りも出ますしやる気も削がれることもありますよね。
自分の方が何倍も記事を書いているのに後から始めた人に抜かれるとさらに凹むと思います。

ですがブログの伸び方は、戦略によってもジャンルによっても異なります。

伸びるのが早いけどあまり大きくは稼げないジャンルや戦略もあれば、
伸びるのはゆっくりだけど爆発力が非常に大きいジャンルや戦略もあります。

また、その人はたまたまということもあるので、自分がちゃんと1つずつ前に進めばOKです。

同じ作業の繰り返しでマンネリ化する

「全力で書きたい興味のあること」はどうしてもいずれ書き切ってしまうと思うので、いずれ興味が薄いことも書かないといけないことが来ますよね。

さらにそれが、ちょうどブログに疲れてきたときにぶち当たるともう最悪です。SEOはジャンルに特化することが重要なので、どうしても似たようなテーマの記事も増えてきます。

マンネリ化して飽きがくることはありますので、やはりブログを休んで気分転換をしてパワーをチャージするのがおすすめです。もしくは他のジャンルの記事を書いて、ブログの気分を変えるのもおすすめです。

情報収集がめんどくさい

自分が最初から知っている情報を好きに書き出す記事であれば楽しく書けますが、

細かい数字や定義など情報をたくさんリサーチしないと書けない記事はかなり疲れますよね。

そもそも書く気がなかなか起きません。。。

疲れた時は書きやすい記事を優先して、大変そうな記事は無理せず後回しにしましょう。ブログを休んで回復して元気が出たときに、一気にリサーチして書き上げましょう。

計画性がない

ブログを書くときに、その都度キーワードを考えて下調べをして行き当たりばったりで書いていると必要以上にかなり時間がかかります。結果として時間がかかりすぎて、

「ブログは大変」

というイメージになり、ブログを書くことに疲れていきます。

ブログを執筆する時はタスクを細かく分解して、計画を立てて進めるのがおすすめです。例えば以下のようなイメージです。

  • ◯月◯日:キーワード選定:10記事分(1時間)
  • ◯月◯日:記事の見出しと記事の設計図作り(30分)
  • ◯月◯日:記事の執筆(2時間)
  • ◯月◯日:記事の装飾(30分)

上記のように、

  • やるべきタスク
  • 作業にかける時間
  • いつやるのか

この3つを最初に計画しておくとスムーズに作業が進んで時間が短縮できて、疲れも軽減できます。

完璧主義である

タイトルに見出しに文章に画像にイラストにデザインに、、、全部全力でやります!!!

こんな完璧主義の方は疲れます。完璧主義ではなくで完了主義で進めましょう。

予め作業の時間を区切ってしまって、時間内に仕上げることを意識する。60点の満足度のクオリティでも、「えいやっ」と公開してしまうのです。

完璧を求めすぎると、完璧でないと落ち着かないのでそもそも作業に取り掛かること自体が億劫になっていきます完了主義にするとどんどんアウトプットが積み上がっていくので楽しみながら進めることができます

更新頻度が高すぎる

最初のやる気の勢いのあまり、更新頻度を上げすぎて疲れてしまうパターンです。毎日1記事更新でもかなり大変なので、自分が長期で続けられる無理のないペースで行いましょう。

ブログはマラソンと同じ長期戦です。最初の勢いで頑張りすぎないようにペース配分をしましょう。

ブログに疲れたら休んで回復するのが一番!


様々な対策をご紹介しましたが、一言で言ってしまうとブログに疲れたら思い切って休むのが一番です。

ブログは長期戦なので無理して頑張らずに、リフレッシュをしてまたいずれ始めればOKです。肩の力を抜いて気楽に構えている方が、またいずれやる気も湧いてくるので思い切って休んでみましょう。

最後に解説した内容をざっくりとまとめておきます。

ブログに疲れた時の対処法まとめ

・ブログに疲れたら思い切って休むのがおすすめ!
・休んでいずれ戻って来ればOK!長期戦で考えるべし
・気分転換の方法は以下
 ①体を動かす
 ②読書・映画鑑賞
 ③スキルを取得する
 ④人と話す
 ⑤趣味や旅行に没頭する
 ⑥気分を変えたブログ運営をする

ブログに疲れる理由と対策まとめ

・アクセスや収益が増えない
 →ブログが伸びるイメージと計画を持つ
 →ブログを伸ばすコツを学ぶ
・やっていることが正解なのかわからない
 →継続は確実に成果に繋がる
 →正しい知識を学んで自信をつける
・他の人と比べてしまう
 →ジャンルによって伸び方も異なる。
 →自分のペースで進んでいればOK。
・同じ作業の繰り返しでマンネリ化する
 →ブログを休んで気分転換
 →他のジャンルの記事を書いて気分転換
・情報収集がめんどくさい
 →書きやすい記事を優先して書く
・計画性がない
 →スケジュールを先に立てる
・更新頻度が高すぎる
 →無理のないペースで進める
・完璧主義である
 →完了主義にする

\【無料ブログ講座】LINE限定でノウハウを配信/

ブログの無料講座:公式LINE

公式LINE限定で読めるパスワード付きの記事でがっつり解説しています。

LINE参加者の声


400名が以上参加中!無料で読めます♪

\ 最短で収益化 /公式LINEで無料で学ぶ

\年商1億超えのプロが解説!ブログの収益化方法/
無料で受け取る
\ 年商1億超えのプロが解説!ブログの収益化方法 /
無料で受け取る