Rank Trackerの解約・自動更新の停止方法【返金の申請方法も解説】
※本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。
・Rank Trackerの解約方法を知りたい!
・解約した後はどうなるの?いつまで使えるの?
・返金の申請方法やコツを教えてほしい!
Rank Trackerは年単位のサブスクリプション(継続課金)サービスなので、解約をしない限りは毎年自動で課金が継続されます。
本記事では、Rank Trackerを解約して自動更新を解除する手順を画像でわかりやすく解説します。
本記事の内容
- Rank Trackerの解約・自動更新の解除方法
- Rank Trackerの料金の返金を申請する方法
- 解約や返金申請に関する各種Q&A
本記事を読むと、誰でも簡単にRank Trackerをさくっと解約して自動更新を解除する方法だけでなく、返金の申請の方法やコツ・解約した後のことまでさくっと理解できます。
- ライター100名以上の組織の法人を経営→株式譲渡
- 立ち上げから半年で月間1,000万PVを達成
- 1年で月間1200万PVを達成
- 年商約1億円を達成
- 法人向けコンサル1社あたり月額60~100万円
- PVメディア・アフィリエイトサイト・オウンドメディア・企業ブログなどSEOサイトの立ち上げ・コンサル実績多数
目次
Rank Trackerの解約・自動更新の解除方法
Rank Trackerの解約は以下の3ステップで進めます。
「自動更新の解除」=「解約」ということになります。自動更新を解除した後でも、利用開始から1年間は使い続けることができます。
- 2checkoutのログインページにアクセスする
- メールアドレスを入力して届いたリンクからログインする
- マイプロダクトから自動更新を停止する
それぞれ順番に解説します。
Step1:2checkoutのログインページにアクセスする
まずは2checkoutのログインページにアクセスします。
2checkoutとは、Rank Trackerに登録した際に利用した決済サービスです。Rank Trackerの解約は全て2checkoutを通して行います。
上記の画面にアクセスできればOKです。
Step2:メールアドレスを入力して届いたリンクからログインする
Rank Trackerを購入した際に入力したメールアドレスを入力し、「Send access link」をクリックします。
「Chech your email!」と表示されて、ログイン用のリンクが記載されたメールが届きます。
2checkoutから上記のメールが届くので、メールに記載されたログイン用のリンクをクリックして2checkoutのマイページにログインします。
「Continue」をクリックすれば2checkoutにログインすることができます。
上記の画面が2checkoutのマイページです。
画面右上のプルダウンメニューで「日本語」を選択して言語表示を日本語に切り替えることができます。
Step3:マイプロダクトから自動更新を停止する
「マイプロダクト」をクリックします。
現在自分が利用中のサービスが表示されます。
「サブスクリプションの自動更新の停止」をクリックします。
確認が表示されるので「自動更新を停止」をクリックします。
場合によっては上記のように、割引の提案をされることがあります。
割引を受けて継続して利用する場合は「割引を受け取る」をクリック、そのまま解約をする場合は「自動更新を停止」をクリックすることで解約が完了します。
「サブスクリプションの自動更新は無効になりました。」と表示され、「自動更新:無効」と表示されていれば解約(自動更新の解除)が完了です。
自己更新を解除しても、更新日まではそのままRank Trackerを使い続けることができます。更新日を超えるとRank Trackerが使えなくなります。
補足①:サブスクリプションの失効間近でのメール通知
上記の設定項目にチェックを入れておくと、サブスクリプションの失効が近くなったらメールで通知してもらえます。
更新日までに
と気持ちが変わることもあるのでチェックを入れておくと便利です。
2checkoutのマイページから、「マイプロダクト」→「サブスクリプションの失効が間近な場合はメールで通知する」にチェックを入れて「保存」をクリックすれば設定できます。
補足②:メールで解約手続きをすることもできる
先述の手順でRank Trackerを解約することができますが、サポートにメールで連絡して解約をすることもできます。
サポートのメールアドレスsupport@link-assistant.comに解約をしたい旨と自分の登録情報を以下のように送ることで解約の申請が完了です。
メールで解約する際の例文
support@link-assistant.com
▼件名
Stop automatic subscription renewal (自動更新の停止)
▼内容
Dear Customer Service
I want to cancel my license.
・Registered by: 〇〇 〇〇 (Rank Trackerの登録者名)
・Registration key: 〇〇〇〇〇〇〇〇 (ライセンスキー)
上記の例文をコピペして、自分の情報を入力して送ればOKです。
Rank Trackerの返金申請方法
続いて、Rank Trackerの料金の返金を申請する方法について解説します。
Rank Trackerの公式サイトや返金ポリシーにはそれぞれ以下のように記載されており、基本的には返金はできない旨が明記されています。
返金を受けるには?
サブスクリプションはいつでもキャンセルできますが、サービスの部分的な使用やサブスクリプションの残り時間に対して返金することはできません。引用:Rank Tracker公式サイト-FAQ
Software Product will not provide you any refunds at any time.引用:Link-Assistsnt.com refund policy
上記のように記載されてはいますが、2checkoutを通すことで返金の申請をすることが可能です。
返金の申請は以下の手順で行うことができます。
- 2checkoutのログインページにアクセスする
- メールアドレスを入力して届いたリンクからログインする
- 注文詳細ページから返金リクエストをする
Step1:2checkoutのログインページにアクセスする
Rank Trackerの解約の手順と同様、まずは2checkoutのログインページにアクセスします。
上記の画面になればOKです。
Step2:メールアドレスを入力して届いたリンクからログインする
Rank Trackerの購入時に入力したメールアドレスを入力して、、「Send access link」をクリックします。
「Chech your email!」と表示され、ログイン用のリンクが記載されたメールが送信されます。
入力したメールアドレス宛に上記のようなメールが届いているので、ログイン用のリンクをクリックします。
「Continue」をクリックすれば2checkoutへのログインが完了です。
画面右上のプルダウンメニューで「日本語」を選択して、言語の設定を日本語に切り替えておきましょう。
Step3:注文詳細ページから返金リクエストをする
「myAccount」をクリックすると利用しているサービスの注文情報が一覧で表示されます。
ご注文商品が「Rank Tracker Professional – Yearly」となっていることを確認し、左に記載されているご注文番号をクリックします。
上記の画像のように、注文の詳細が表示されます。
画面左にある「返金リクエスト」をクリックします。
返金リクエストをするためのフォームが表示されます。
「商品/サービス名」が「Rank Tracker Professional – Yearly」、「数量」が「1」であることを確認し、
「返金理由」から返金を申請する理由を選択して「返金リクエスト」をクリックすれば返金の申請が完了です。
返金理由は以下の中から選択することができます。
- 間違った製品を注文した
- 製品を受け取らなかった
- 製品/サブスクリプションが説明と一致しなかった、または製品に満足していない
- 製品/サブスクリプションが起動しない、または正しく機能していない
- サブスクリプション自動更新不要
- 二重注文
- その他
「その他」を選択した場合は「コメント」の欄に理由を自分で英語で入力します。
補足①:メールでの返金申請方法
2checkoutのページからでなく、2checkoutのサポート(support@2checkout.com)にメールをすることで返金申請をすることも可能です。
以下の例文を参考にメールをすれば返金のリクエストをすることができます。
メールで返金申請する際の例文
support@2checkout.com
▼件名
Request refund (返金リクエスト)
▼内容
Dear Customer Service
I want to cancel my license and request refund.
・order number: #〇〇〇〇 (注文番号)
・refund reason: 〇〇〇〇〇〇〇〇 (返金理由)
補足②:返金されるケースについて
というだけでは返金はされない可能性が高いです。
選択できる以下の返金理由の一覧からもわかるように、何かの手違いや不具合があった場合に返金されることが主ですので、申請したからといって必ずしも返金されるわけではないので注意しましょう。
返金理由
- 間違った製品を注文した
- 製品を受け取らなかった
- 製品/サブスクリプションが説明と一致しなかった、または製品に満足していない
- 製品/サブスクリプションが起動しない、または正しく機能していない
- サブスクリプション自動更新不要
- 二重注文
- その他
Rank Trackerの解約・自動更新の解除についてのQ&A
Rank Trackerの解約・自動更新の解除・解約後について・返金申請についてなどのよくあるご質問に回答していきます。
Q. 解約した後はいつまで使えるの?
解約(自動更新の停止)をした後でも、更新日の日付まではそのまま利用することができます。
初回の利用日(あるいは前回の決済日)から1年後の日付。2checkoutのマイプロダクトのページから確認することができます。
自動更新を停止した状態のままで更新日を過ぎるとRank Trackerが完全に解約となり、その日以降はRank Trackerの有料版の機能を利用できなくなります。
Q. やっぱり継続して使いたい(解約をキャンセルしたい)
と気分が変わった場合は、更新日までの間ならいつでも自動更新を再開することができます。
まずは2checkoutにログインをします。
「マイプロダクト」→「自動更新を有効にする」をクリックします。
ポップアップが表示されるので「確認」をクリックします。
「サブスクリプションの自動更新は正常に有効化されました。」と表示され、「サブスクリプション状況」が「有効」と表示されればRank Trackerの自動更新の再開が完了です。
Q. 返金申請の事例は?
返金の申請をして申請が認められた場合でも、返金ではなく
- 一定期間無料で使うことができる
- 一定の割引を得られる
などの対応をしてもらえることもあるようです。
返金してくれた方がありがたい場合ももちろんありますが、条件によってはかなりお得にRank Trackerを利用できるようになる場合もあるので、返金申請の理由は微妙だと思っても試しに申請してみても良いと思います。
Rank Trackerを解約する前に
最後に、Rank Trackerをブログに役立ててうまく稼ぐコツについて簡単にご紹介します。
「自分には要らない」と思うのは早いかも
Rank Trackerは正しく使うことができれば、ブログで稼ぐために非常に強力な武器になります。
今あなたが
・「ブログ初心者の自分には早すぎたからRank Trackerはいらない」
と感じて解約を考えているのなら、正しく使ってブログに活かすコツを知らないだけかもしれません。
ブログに活かすコツだけ知ればRank Trackerは初心者を含めてブロガーには絶対に手放すことのできない最強のツールになります。
Rank Trackerを使って稼ぐコツを簡単にご紹介するので、参考にしてみてください。
Rank Trackerは最強の「キーワード選定」ツール
Rank Trackerで稼ぐコツの1つとして、「検索順位チェックツール」としてだけでなく「キーワード選定ツール」として使うことが挙げられます。
Rank Trackerではキーワード選定のために以下のような機能を使えます。
- 検索ボリュームを調べる
- サジェストキーワードや関連キーワードを見つける
- キーワードの難易度や上位を獲得した際の見込みアクセス数がわかる
- 競合が上位を獲得しているキーワードを抜き出す
特に競合の上位キーワードを抜き出すことができる機能が最強で、この機能でキーワード選定するだけで
- ブログ初心者でも上位を取りやすい簡単なキーワード
売上になりやすい稼げるキーワード
をザクザク見つけることができます。
競合分析をする方法は以下の記事で詳しく解説しています。
>> 【画像で解説】Rank Trackerの「競合他社の研究」機能と競合調査のコツ!
>> 【検索順位チェック】Rank Trackerが最強!料金と使い方を徹底解説【SEO】
Rank Trackerの解約・自動更新の解除は簡単!
Rank Trackerの解約・自動更新の停止や返金の申請は、たったの数分で簡単に行うことができます。
簡単に解約できるだけでなく、「やっぱり継続して使い続けたい!」と思った時にも簡単に再開することができます。
Rank Trackerを使わなくなった方は本記事を参考にさくっと解約してみてくださいね。
Rank Trackerをうまく使ってブログで稼ぐためのコツは以下の記事でそれぞれ解説しています。
>> 【画像で解説】Rank Trackerの「競合他社の研究」機能と競合調査のコツ!
Rank Trackerを使うべき理由や、使うことによるメリット・具体的な活用方法・料金・導入方法まで以下の記事で詳しく解説しています。
>> 【検索順位チェック】Rank Trackerが最強!料金と使い方を徹底解説【SEO】
まずは無料のお試し版から使ってみるのもおすすめです。
>> 【無料版】Rank Trackerでできる7つの機能と使い方!有料版は必要?