SNSアフィリエイトのやり方手順5つとおすすめASP9選【80万円の実績あり】

アフィリエイト

※本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

本記事はこんな方におすすめです。

・SNSアフィリエイトって稼げるの?
・SNSアフィリエイトのやり方と、始め方の手順を知りたい!
・SNSアフィリエイトで初心者が稼ぐためのコツを教えてほしい!

読者の悩み

「SNSでアフィリエイトをしたいのですが、稼げるものでしょうか?完全初心者でもできますか?具体的なやり方の手順や、稼ぎ方もコツも知りたいな。できれば、アフィリエイトで実際に稼いでる人に教えてほしい!」

こんな疑問にお答えします。

アフィリエイトに関する筆者の実績

SNSアフィリエイトを解説する筆者の実績
上記は、僕が立ち上げたブログの1つで、月間1,300万回読まれたブログです。

収益は月間1,000万円以上、年間で1億円以上を1つのサイトで稼ぎました。

他にも、月間で数百万円を稼ぐアフィリエイトサイトはいくつも作ってきました。

SNSアフィリエイトでも初月10万円、5ヶ月目で80万円を達成

また、SNSアフィリエイトでは、以下の有料記事で解説しているように、

  • SNSアフィリエイトを開始して初月で10万円
  • 5ヶ月目で月間80万円

を稼ぎました。

僕が実際に、立ち上げから5ヶ月で月間80万円を稼いだように、

SNSアフィリエイトは、2022年現在でも、初心者からでも、10万円~100万円を稼ぐことはできます

そこで本記事では、初心者がSNSアフィリエイトで実際に稼いでいくために、以下の内容を解説します。

本記事の内容

  • SNSアフィリエイトは稼げるの?
  • SNSアフィリエイトの始め方の手順5つ
  • 【SNS別】アフィリエイトのやり方
  • SNSアフィリエイトにおすすめのASP9選
  • SNSアフィリエイトのおすすめジャンル11選
  • SNSアフィリエイトの稼ぎ方のコツ5つ

本記事を読めば、完全初心者の方でもSNSアフィリエイトで10万円~100万円を早速で稼ぐための具体的な手順とコツがわかります

なお、SNSに限らず、スマホでアフィリエイトをする手順や稼ぎ方は以下の記事で解説しています。
(内部リンク:スマホ アフィリエイト ※準備中です)

以下の経歴と実績を持つなべたろ(@seonabe)が解説するよ♪
なべたろの実績

  • ライター100名以上の組織の法人を経営→株式譲渡
  • 立ち上げから半年で月間1,000万PVを達成
  • 1年で月間1200万PVを達成
  • 年商約1億円を達成
  • 法人向けコンサル1社あたり月額60~100万円
  • PVメディア・アフィリエイトサイト・オウンドメディア・企業ブログなどSEOサイトの立ち上げ・コンサル実績多数

\ 月間1300万PVのプロが解説 /
↓検索順位1位を取りまくったノウハウを4万文字で解説(無料)↓

>> 【検索1位量産】ブログを爆速で伸ばすSEOの『抑えどころ』をプロが徹底解説!

目次

SNSアフィリエイトは稼げるの?

①SNSアフィリエイトは稼げるの?

まずは、SNSアフィリエイトで稼げる金額の相場や、SNSアフィリエイトが初心者でも稼ぎやすい理由について解説します。

SNSアフィリエイトで稼げる金額の目安

例えば、Instagramのアフィリエイトで稼げる金額は、以下のように言われています。

Instagramアフィリエイトの収益の目安

  • フォロワー数1~3万人:月間5~10万円
  • フォロワー数3~5万人:月間10~30万円
  • フォロワー数5~10万人:月間30~50万円
  • フォロワー数10万人以上:月間50万円~1,000万円以上

ただし上記はあくまで目安。

実際はフォロワー数よりも戦略の方が大事でして、

戦略的にアフィリエイトしさえすれば、

  • フォロワー数が1,000人未満でも、月に10万円
  • フォロワーが約5,000人ほどでも、月に80万円

を稼いだりできます。

上記は、僕が実際にTwitterでアフィリエイトをしたときの、フォロワー数と収益の実績値です。

たとえ戦略が未熟でも、フォロワーが1万人を超えれば月に5~10万円くらいは稼げます。

ですが戦略的に行えば、フォロワー数が少なくても数十万~100万円以上を稼ぐこともできることがSNSアフィリエイトの魅力です。

ちなみに、僕がTwitterを使って初月10万円・5ヶ月目で80万円を稼いだ方法は、以下の有料記事で具体的に解説しています。

>> 初月から1万円。2.3ヶ月で6桁を稼ぐ。「Twitter×ブログ収益 最短爆発マニュアル」

SNSアフィリエイトが稼ぎやすい5つの理由

SNSアフィリエイトが稼ぎやすい理由は、以下の5つです。

SNSアフィリエイトが稼ぎやすい5つの理由

  1. コツコツ継続しさえすれば伸びる
  2. 外部の要因に左右されず、集客が安定する
  3. フォロワー数が多くなくても、大きく稼げる
  4. ブログや別の媒体と相性が良い
  5. 早くから収益化できる

それぞれ順に、簡単に解説します。

理由①:コツコツ継続しさえすれば伸びる

SNSアフィリエイトは、

  • どれだけあなたがビジネス素人だったとしても、
  • この先どれだけ失敗したとしても、

コツコツと継続しさえすれば確実に収益は伸びていきます。

なぜならば、継続しさえすればほぼ確実にフォロワー数が増えるからですね。

他のビジネスと比較してみましょう。

例えば飲食店を経営するならば、継続しても、以下のように稼げない可能性があります。

▼飲食店を続けても稼げない例
・何年経っても、いつまでもお客さんが来ない可能性だってある
・家賃やコストと採算が取れず、赤字のリスクもある

他にも例えば、ブログでアフィリエイトをする場合だと以下のリスクがあります。

▼ブログを続けても稼げない例
・200記事も記事を書いたのに、アクセスが全然増えない

一方で、SNSは継続しさえすれば、フォロワーが減ることは基本的にはありません

フォロワー数が増えるペースは人によって遅い速いはあれど、減ることは基本的にはないはずです。
memo

初心者でも手堅く伸ばして手堅く稼ぐことができるのが、SNSアフィリエイトの魅力です。

理由②:外部の要因に左右されず、集客が安定する

外的な要因に収益やアクセス数を左右されないので、毎月安定して収益を稼ぐことができます。

比較対象としてブログを例に解説します。

ブログで稼ぐには、Google検索の上位に自分のブログを表示させて、Google検索からアクセスを集めることが必要です。

しかし、この検索順位はGoogleのアルゴリズムに左右されるので、収益がいきなり半分になるリスクもあります。

一方でSNSならば、外的な要因でいきなりフォロワーが減ることは基本的にはありません。

memo

外的な要因によって収益がなくなるリスクが基本的にはないことが、SNSアフィリエイトのメリットの1つです。

理由③:フォロワー数が多くなくても、大きく稼げる

意外に思われるかもですが、実はフォロワー数が多くなくても数十万円くらいなら稼げることがSNSアフィリエイトの魅力。

先述の通り僕の例を挙げると、

  • 月間10万円を稼いだのが、フォロワー数1,000人もいないとき
     (開始から1ヶ月目)
  • 月間80万円を稼いだのが、フォロワー数5,000人ほどのとき
     (開始から5ヶ月目)

という感じです。

フォロワー数が少なくても稼げます。
「フォロワー数が少なくていいなら、何が大事なの?」

と疑問があると思いますが、具体的には以下の2つがポイントになります。

SNSアフィリエイトで稼ぐためのポイント2つ

  • 収益化のための仕組みと戦略
  • ファンづくり
ちなみに、本記事の最後でも、稼ぎ方のコツをいくつかご紹介します。
具体的な方法をすぐに知りたい方は、以下の有料記事をご覧ください。
>> 初月から1万円。2.3ヶ月で6桁を稼ぐ。「Twitter×ブログ収益 最短爆発マニュアル」

理由④:ブログや別の媒体と相性が良い

SNSを以下のような別の媒体と組み合わせると、さらに効率よく稼ぐことができます。

  • ブログ
  • YouTube
  • 公式LINE
  • 別のSNS

SNSアカウントが育ってきたら、さらに売上を上げるために他の媒体を使っても良いですし、

最初からSNSと別の媒体を同時に育ててもOKです。

例えば、Twitterとブログを運営すれば、

  • Twitter → ブログ
  • ブログ → Twitter

相互にユーザーを集められて、相互作用で伸ばすことができます。

理由⑤:早くから収益化できる

他のビジネスに比べると、SNSアフィリエイトは比較的早くから収益化できます

例えばブログでアフィリエイトをする場合、Google検索の上位に表示させるだけでも3ヶ月ほどかかります。

3ヶ月でやっと土俵に立って、満足にアクセスを集めるには、そこからさらに3ヶ月ほどかかるイメージです。

しかしSNSならば、初月から一定のアクセスを集めることができます

なぜならば、フォロワーが少なくても、

  • アカウント検索やツイート検索で引っかかることがある
  • ハッシュタグを使って、検索に引っ掛けることができる
  • リプやコメントをすることで、アプローチすることができる

などをできるからですね。

実際に僕も、10万円を稼いだのはTwitterを始めて1ヶ月です。
memo

普通はどんなビジネスでも、収益化するまでに3ヶ月~1年ほどかかります。初月からでも収益化できるのは、SNSならではの魅力です。

【疑問】2022年はもう飽和してないの?

・「初心者でも稼ぎやすいと言っても、競合が多すぎてもう飽和してるんじゃない?」
・「今さら始めても、もう遅いんじゃない?」

こう思われる方もいると思います。

2022年からでもまだまだ稼げる

結論をお伝えすると、2022年現在からでも全く遅くありません

月に数万円はもちろん、月間100万円以上も普通に狙えます。

その根拠は、

  • 僕もかなり後発(2020年の12月スタート)だが、スピーディーに稼げた
     (当時から既に、先輩のインフルエンサーや競合がかなり飽和していた)
  • 僕より後から始めて、SNSアフィリエイトで収益化している人を実際によく見かける
     (※ちなみに現在は2022年4月です。)

などですね。

memo

2022年の最近でも、実際にSNSアフィリエイトで稼いでいる人が増えています。

競合が増えても、稼ぎにくくはならない

・「なぜ現在でも稼ぎやすいの?」
・「なぜ競合が増えても稼げるの?」

疑問に思われると思いますが、

その答えは、競合が増えたところで、自分の収益にはあまり関係がないからですね。

例えば僕は、Twitterで「ブログのノウハウ」を発信しているのですが、他にもブログのノウハウを発信してる人はたくさんいます。

しかし、彼らをフォローしているユーザーは、僕のこともフォローしてくれます。

つまり競合のアカウントが増えようが、同時に自分のこともフォローしてくれる場合が多いので、そこまでダメージはないわけです。

これが、SNSアフィリエイトが現在でも稼げる仕組みです。
「そうはいっても、アフィリエイトの売上は競合と奪い合いになるんじゃない?」

確かに一理あるのですが、競合と商品をずらしさえすれば全く問題はありません。

memo

何より、続けさえすれば基本的にはフォロワーが増えていくので、
・競合が増えようが、
・ビジネス初心者だろうが
ぶっちゃけ続けさえすれば誰にでも稼ぎやすいのがSNSアフィリエイトです。

SNSアフィリエイトの始め方の手順5つ

②SNSアフィリエイトの始め方の手順5つ

SNSアフィリエイトを実施に始めて稼いでいくための、基本的な手順を解説します。

始め方の手順は以下の5つです。

SNSアフィリエイトの始め方の手順5つ

  1. SNSアカウントを作成する
  2. ASPに登録する
  3. アフィリエイトする商品を決める
  4. SNSで投稿して、フォロワーを増やす
  5. 商品を紹介してアフィリエイトする

それぞれ順に解説します。

手順①:SNSアカウントを作成する

まずは、アフィリエイトをするためのSNSアカウントを開設しましょう

ちなみに、使用するSNSは1つに絞ることがおすすめです。

なぜなら、複数のSNSを同時に運用すると、労力が分散して伸ばしにくいからですね。

一点突破で1つのSNSを伸ばす方が、フォロワー数も収益も効率良く伸ばすことができます。
※SNSごとのアフィリエイトのやり方は、後ほど「【SNS別】アフィリエイトのやり方」で解説します。

なのでまずは、使用するSNSを1つ選んで、アカウントを開設しましょう。

SNSで顔出しをしたくない場合は、以下の記事を参考にイラストのアイコンを用意しましょう。

>> ブログ初心者もアイコンを作成すべき理由と作成方法を解説!

手順②:ASPに登録する

次は、ASPに登録しましょう。

ASPとは、「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略で、

広告主とアフィリエイターの仲介をしてくれるプラットフォームのことですね。

仕組みは以下のイメージです。
アフィリエイトASPの仕組み

注意

ASPに登録しないとそもそもアフィリエイトをできません。

ちなみにASPによって、扱っている商品や報酬の単価が異なります。

売りやすくて報酬が高い商品を取りこぼさないように、ASPは複数登録しておきましょう(※ASPの登録は無料でできます。)

memo

後ほど「SNSアフィリエイトにおすすめのASP9選
」の見出しでご紹介するASPには、全て登録しておきましょう。

手順③:アフィリエイトする商品を決める

ASPに登録できたら、アフィリエイトする商品を決めましょう

SNSアフィリエイトで稼げるかどうかは、商品選びである程度決まります。

なぜなら、

  • 売れやすい商品を選ばないと、売れない
  • 報酬の単価が低いと、売れてもあまり稼げない

からですね。

稼げるアフィリエイト商品の選び方のポイントは、以下の記事で解説しています。
(内部リンク:アフィリエイト 商品 選び方 ※準備中です)
とりあえず、1つ~3つくらい選んでみよう!

手順④:SNSで投稿して、フォロワーを増やす

SNSでコツコツ投稿して、フォロワーを増やしましょう

フォロワー数が少なくてもそこそこ稼げはしますが、結局はフォロワー数の勝負であることには変わりありません。

コツコツ投稿をしていれば、着実にフォロワーは増えて、収益も積み上がっていきます。

memo

フォロワーを増やすためのテクニックもありますが、コツコツ投稿することが、最も本質的な方法です。

ちなみに、Twitterでのフォロワーの増やし方は以下のKindle本で解説しています。

>> Twitterの基礎と戦略がわかる本 ~ファンのフォロワーが毎月1000人増える~

(Kindle Unlimitedなら無料で読めます。)

実際に、毎月1,000人ずつフォロワーを増やした方法です♪

手順⑤:商品を紹介してアフィリエイトする

フォロワーがある程度増えたら、いよいよアフィリエイトをしてみましょう。

具体的には、

  • 商品を紹介するリンクを、SNSの投稿やプロフィールに貼る
  • SNSとブログを紐づけて、ブログで商品を紹介する

などですね。

アフィリエイトのためのリンクを発行する方法は、以下の記事で解説しています。
(内部リンク:アフィリエイト リンク 貼り方 ※準備中です)

ちなみに、ブログの開設方法は以下の記事で解説しています。
(内部リンク:WordPress 始め方 ※準備中です)
ブログがなくてもSNSアフィリエイトはできるけど、ブログがある方が何倍も稼ぎやすいです。

SNSアフィリエイトの基本的な流れは以上の通りです。

次はSNSごとに分けて、アフィリエイトのやり方を解説します。

【SNS別】アフィリエイトのやり方

③【SNS別】アフィリエイトのやり方

SNS別で、アフィリエイトのやり方や特徴を順に解説します。

解説するSNSは以下の5つです。

【SNS別】アフィリエイトのやり方5つ

  1. Twitterアフィリエイトのやり方
  2. Instagramアフィリエイトのやり方
  3. Facebookアフィリエイトのやり方
  4. YouTubeアフィリエイトのやり方
  5. TikTokアフィリエイトのやり方

それぞれ順に解説します。

①:Twitterアフィリエイトのやり方

Twitterアフィリエイトは初心者でも始めやすく、代表的なSNSアフィリエイトの1つです。

特徴は以下の通り。

Twitterアフィリエイトの特徴

  • 画像や動画を作らなくて良い 
     (手間がかからない・簡単)
  • 拡散力が高い
  • テキストのツイートが基本なので、訴求しやすい
     (商品をセールスしやすい)
  • アフィリエイトリンクを直接貼ることは禁止
     (しかし、実際は直接貼ってる人も多い)
  • ブログとの相性が良い
ちなみに、僕が5ヶ月目で80万円稼いだのもTwitterアフィリエイトです。

何より画像や動画を作らなくて良いので、気楽に運用できるのが魅力でした。

やり方①:ツイートで直接アフィリエイトする方法

この方法の流れは以下の通りです。

  1. ASPで商品のアフィリエイトリンクを発行
  2. アカウントを育てる(フォロワーを増やす)
  3. ツイートにアフィリエイトリンクを貼って、商品を紹介する
  4. リンクから商品が購入されれば、報酬をもらえる
ただしこの方法は、実際は禁止されています。

Twitterのポリシーには以下のように記載されています。

他者の快適性を損ねる目的でTwitterの商品機能を悪用することは禁じられています。これには、以下が含まれます。
(中略)
・誤解を招くまたは虚偽的なリンク(アフィリエイトリンク、クリックジャッキングリンクなど)を投稿すること
引用元:プラットフォームの操作とスパムに関するTwitterのポリシー | Twitterヘルプ

しかし実際は、Amazonや楽天のアフィリエイトリンクを掲載してツイートしている人も多く、グレーな状態です。

Twitterのポリシー的にも、稼ぎやすさでも、次のやり方の方がおすすめです。

やり方②:ツイートやプロフにブログのURLを貼る方法

やり方の手順は以下の通りです。

  1. ASPで商品のアフィリエイトリンクを発行
  2. アカウントを育てる(フォロワーを増やす)
  3. ブログを開設する
     → 参考:(内部リンク:wordpress 開設 ※準備中です)
  4. ブログで、商品のレビュー記事を書く
     → 参考:(レビュー記事 書き方 ※準備中です)
  5. ツイートやプロフにブログ記事を掲載して、集客する
  6. ブログ記事のアフィリエイトリンクから商品が購入されれば、報酬が発生する

SNSアフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら、この方法が最もおすすめです。

なぜなら、ツイートで直接アフィリエイトをしても、商品は簡単には売れないからですね。

まずはブログに集客し、ブログでアフィリエイトをする方が、圧倒的に高い確率で商品を売ることができます

ツイートは140文字までですが、ブログ記事なら画像や文章で商品の魅力を伝えられるからですね。

例えば僕も、以下のようにツイートからブログへと集客をしています。

Twitterアフィリエイトの稼ぎ方は、以下の有料記事で具体的に解説しています。
>> 初月から1万円。2.3ヶ月で6桁を稼ぐ。「Twitter×ブログ収益 最短爆発マニュアル」

②:Instagramアフィリエイトのやり方

Instagramは、Twitterと並んで代表的なSNSアフィリエイトの1つ。

特徴は以下の通りです。

Instagramアフィリエイトの特徴

  • ストーリーズにアフィリエイトリンクを貼ってアフィリエイトできる
  • 投稿・プロフ欄にアフィリエイトリンクを貼ることは禁止
  • 投稿は画像・動画がメイン
  • 炎上しにくい

投稿やプロフィール欄にアフィリエイトリンクを貼ることはできませんが、

ストーリーズには直接アフィリエイトリンクを貼れることがポイントです。

やり方①:ストーリーズでアフィリエイトする方法

この方法の流れは以下の通りです。

  1. ASPで商品のアフィリエイトリンクを発行
  2. アカウントを育てる(フォロワーを増やす)
  3. ストーリーズにアフィリエイトリンクを貼って、商品を紹介する
  4. リンクから商品が購入されれば、報酬をもらえる
SNSインスタグラムでのアフィリエイトのやり方1

アフィリエイトリンクを貼るには、ストーリーズの「リンク」機能を使います。

SNSインスタグラムでのアフィリエイトのやり方2

「リンクを追加」の画面で、アフィリエイトリンクを貼れば完了です。

やり方②:プロフにブログのURLを貼る方法

この方法の流れは以下の通りです。

  1. ASPで商品のアフィリエイトリンクを発行
  2. アカウントを育てる(フォロワーを増やす)
  3. ブログを開設する
     → 参考:(内部リンク:wordpress 開設 ※準備中です)
  4. ブログで、商品のレビュー記事を書く
     → 参考:(レビュー記事 書き方 ※準備中です)
  5. 投稿のキャプションに、プロフへの誘導文を書いてユーザーを誘導する
  6. ユーザーは、「投稿 → プロフ → ブログ → 購入」という流れで移動して、商品を購入する

ポイントは、プロフ欄にブログのリンクを貼り、ブログの中でアフィリエイトをすることです。

こうする理由は、投稿やプロフ欄には、アフィリエイトをリンクを貼ることができないからですね。

また、ブログに誘導することで、商品のレビューを詳しく 紹介できるというメリットがあり、

商品を買ってもらいやすくなります。

memo

ストーリーズのアフィリエイトと、ブログのアフィリエイトを、どっちも使いましょう。

ブログの開設方法は以下の記事で解説しています。

(内部リンク:WordPress 始め方 ※準備中です)

③:Facebookアフィリエイトのやり方

Facebookアフィリエイトの特徴

  • 他のSNSに比べると、アカウントもアクセスも伸びにくい
  • 他のSNSと組み合わせて、サブとして使うことがおすすめ
  • 年齢層は高め

Facebookは実名のSNSなので、他のSNSと比べるとバズりにくいことが特徴。

やり方①:タイムラインの投稿にアフィリエイトリンクかブログを掲載する

やり方の流れは以下の通りです。

  • ASPで商品のアフィリエイトリンクを発行
  • アカウントを育てる(フォロワーを増やす)
  • 投稿にアフィリエイトリンクを掲載して、商品を紹介する
     (もしくはブログのリンクを掲載)
  • アフィリエイトリンクかブログから 商品が購入されたら、報酬が発生する

拡散力は高くないですが、長めの文章の投稿でも読まれやすいことがFacebookのメリット。

商品について詳しく紹介して投稿しましょう。

やり方②:他のSNSに誘導してアフィリエイトする

他のSNSのサブとして使う方法です。

  1. アカウントを育てる
     (フォロワーを増やす)
  2. 別のSNSの投稿を、Facebookで投稿して宣伝する
     (YouTubeやインスタの投稿など)
  3. 別のSNSに誘導する
  4. 誘導先のSNSでアフィリエイトする
おすすめはYouTube動画をFacebookで投稿することです。

④:YouTubeアフィリエイトのやり方

YouTubeアフィリエイトの特徴

  • 動画の概要欄に、アフィリエイトリンクを貼れる
  • Google検索からアクセスを集めることもできる
  • 動画がストック式で増えていくので、収益もどんどん伸びる
  • 一度動画を増やせば、自動的にアクセスも集まる
  • 動画を作成する必要があるので、手間がかかる
  • 難易度が高い
     ┗動画を作る必要あり
     ┗競合が多い・強い
     ┗アクセスを集めるためのアルゴリズムが難しい

うまくいけば月に数百万円~1,000万円以上を稼ぐこともできるYouTubeアフィリエイト

しかし初心者には難易度が高いと言えるアフィリエイトです。

やり方:動画の概要欄にアフィリエイトリンクを掲載する

YouTubeアフィリエイトの流れは以下の通りです。

  1. ASPで商品のアフィリエイトリンクを発行
  2. 動画を投稿して、チャンネルを育てる
     (チャンネル登録者数を増やす)
  3. 動画の途中で、商品を紹介する
  4. 概要欄に、紹介した商品のアフィリエイトリンクを掲載する
  5. アフィリエイトリンクから商品が購入されたら、報酬が発生する

動画で商品を紹介できるので、他のSNSと比べると商品を売りやすいです。

また、ファンが増えれば、ただ商品を紹介するだけでも簡単に商品が売れやすくなることもメリットの1つ。

⑤:TikTokアフィリエイトのやり方

ここ数年、急激に人気になっているSNSです。

特徴は以下の通り。

TikTokアフィリエイトの特徴

  • アフィリエイターもユーザーも急激に増えた人気のSNS
  • 短い動画を使って訴求できる
     ┗動画なので、ファンづくりをしやすい
  • ファンが増えたら、商品が売れやすい
  • 他のSNSと組み合わせて使いやすい
  • ユーザーの年齢層が若い

短い動画でファンづくりをしやすいSNS。

memo

戦略的にアフィリエイトをするというよりは、単純にファンを増やして人気のティックトッカーになることを考えれば、それだけで稼げます。

やり方①:プロフにアフィリエイトリンクかブログを掲載する

やり方の流れは以下の通りです。

  1. ASPで商品のアフィリエイトリンクを発行
  2. 動画を投稿して、アカウントを育てる
     (フォロワーを増やす)
  3. プロフに、アフィリエイトリンクかブログを掲載する
     (ブログを掲載する場合は、ブログ記事にアフィリエイトリンクを貼る)
  4. 投稿した動画の最後で、プロフのリンクに誘導する
     (商品を紹介する)
  5. プロフのアフィリエイトリンクやブログから商品が購入されたら、報酬が発生する
memo

短い動画なので、とにかくコンテンツの数が重要。たくさん動画を投稿して、コツコツとプロフに誘導しましょう。

やり方②:他のSNSに誘導してアフィリエイトする

手順は以下の通り。

  1. ASPで商品のアフィリエイトリンクを発行
  2. 動画を投稿して、アカウントを育てる
     (フォロワーを増やす)
  3. プロフに、他のSNSのリンクを貼る
     (YouTube・インスタグラムがおすすめ)
  4. 投稿した動画の最後で、プロフに誘導し、他のSNSへと誘導する
  5. 誘導先のSNSでアフィリエイトする

TikTok自体でアフィリエイトをするのではなく、他のSNSに誘導してアフィリエイトする方法です。

TikTokは動画が短いので、商品をセールスしにくいことがデメリットの1つ。

そこで、他のSNSに誘導して誘導先のSNSで商品をガッツリ紹介することで、

商品の購入率を上げることができます。

memo

YouTubeはTikTokと同じで動画のコンテンツなので、相互作用でアカウントを伸ばすこともできます。

SNSアフィリエイトにおすすめのASP9選

④SNSアフィリエイトにおすすめのASP9選
SNSアフィリエイトにおすすめのASPは以下の9つです。

memo

SNSアフィリエイトで稼ぐためには、9つ全部登録しておくことがおすすめです。

SNSアフィリエイトにおすすめのASP9選

  1. A8.net
  2. afb
  3. もしもアフィリエイト
  4. アクセストレード
  5. バリューコマース
  6. Amazonアソシエイト
  7. AD.TRACK
  8. moneytrack
  9. 楽天ROOM

それぞれ順にご紹介します。

①:A8.net

SNSアフィリエイトのASP①:A8.net (エーハチネット)
>> A8.net

A8.netは、最大手のASPです。

ジャンル問わず幅広い商品が揃っており、全商品でSNSアフィエイトができます

登録できるSNSアカウントは以下の通り。

登録可能なSNS

  • Instagram
  • YouTube
Twitterでアフィリエイトをしたい場合は、ブログを開設する必要がありますね♪
SNSアフィリエイトのASP①:A8.net:サイト登録

SNSアカウントを登録するには、会員登録の際に上記の欄に

  • アカウント名
  • アカウントのURL

を入力すればOKです。
SNSアフィリエイトのASP①:A8.net:サイト追加
A8.netの登録後にアカウントを追加したい場合は、「登録情報」→「サイト情報の登録・修正」から追加できます。

>> A8.netに無料登録する

②:afb

SNSアフィリエイトのASP②:afb
>> afb

A8.netと並んで、超人気の定番のASPです。

美容系や女性系の商品に特に強く、他のジャンルでも全般的に商品が揃っています

登録できるSNSアカウントは以下の通り。

登録可能なSNS

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
Twitterも登録できるのは魅力的だね♪

案件の詳細ページに、「Twitterの掲載NG」と記載がある商品以外は、基本的にSNSで直接アフィリエイトすることができます。

SNSアフィリエイトのASP②:afb:サイト登録
SNSアカウントを登録するには、会員登録の際に「SNS」を選択して、SNSアカウントのURLを入力します。

SNSアフィリエイトのASP②:afb:サイト追加
afbの会員登録後にSNSアカウントを追加する場合は、「サイト情報変更」のページから追加できます。

>> afbに無料登録する

③:もしもアフィリエイト

SNSアフィリエイトのASP③:もしもアフィリエイト
>> もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト経由で、Amazonの商品もアフィリエイトすることができます

初心者に優しいASPです。

登録できるSNSアカウントは以下の通り。

登録可能なSNS

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

以下の通り、「SNS・YouTube OK」と記載されている案件のみ、SNSで直接アフィリエイトできます。

Instagramでリンクを貼る場合は、「SNS・YouTube OK」と記載されている案件を選びましょう。
引用元:Instagramでアフィリエイトリンクを掲載する方法 | もしもアフィリエイト

SNSアフィリエイトのASP③:もしもアフィリエイト:サイト追加
SNSアカウントを登録するには、もしもアフィリエイトに会員登録してから、「マイページ」→「登録メディア一覧」から登録できます。

>> もしもアフィリエイトに無料登録する

④:アクセストレード

SNSアフィリエイトのASP④:アクセストレード (AccessTrade)
>> アクセストレード

単価の高い金融系・通信系のアフィリエイトに強いASPです。

登録できるSNSアカウントは以下の通り。

登録可能なSNS

  • Instagram
  • YouTube

Twitter・Facebook・TikTokアカウントは登録できないので、Twitterを使う場合はブログが必要です。

SNSアフィリエイトのASP④:アクセストレード:サイト登録

SNSアカウントを登録するには、会員登録の際に「SNS」を選択すればOKです。
SNSアフィリエイトのASP④:アクセストレード:サイト追加

アクセストレードに会員登録した後でSNSアカウントを追加するには、「マイページ」→「サイト情報」→「副サイト追加申請」から登録できます。

>> アクセストレードに無料登録する

⑤:バリューコマース

SNSアフィリエイトのASP⑤:バリューコマース
>> バリューコマース

大手のASP。

特にEC系の案件が豊富で、バリューコマースでしか扱っていない独占案件もあります。

Yahooショッピングのアフィリエイトもできます。

登録できるSNSアカウントは以下の通り。

登録可能なSNS

  • Instagram
  • YouTube

SNSアフィリエイトのASP⑤:バリューコマース:サイト登録
SNSアカウントを登録するには、会員登録の際に利用するSNSを選択し、

  • アカウント名
  • アカウントURL

などを入力すればOKです。
SNSアフィリエイトのASP⑤:バリューコマース:サイト追加
バリューコマースに登録後にSNSアカウントを追加するには、「設定」→「登録サイト管理」から追加できます。

>> バリューコマースに無料登録する

⑥:Amazonアソシエイト

SNSアフィリエイトのASP⑥:Amazonアソシエイト
>> Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトに登録すれば、Amazonの商品全てをアフィリエイトできます。

また、登録できるSNSアカウントも他のASPに比べてかなり豊富。

具体的には、以下のSNSアカウントを登録できます。

登録可能なSNS

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • TikTok

現在参加が認められているのは以下のSNSのみとなります。
Facebook (個人ページ以外の公開グループページ、ファンページを含む)、Instagram、Twitter、YouTube、Tik Tok、Twitch.tv。
引用元:アソシエイト・セントラル

SNSアフィリエイトのASP⑥:Amazonアソシエイト:登録画面

SNSアカウントを登録するには、Amazonアソシエイトの登録の際に、SNSアカウントのURLを入力すればOKです。

>> Amazonアソシエイトに無料登録する

ちなみに、Amazonアソシエイトの審査に通過するコツは、以下の記事で解説してます。
(内部リンク:Amazonアソシエイト ※準備中です)

⑦:AD.TRACK

SNSアフィリエイトのASP⑦:AD.TRACK
>> AD.TRACK

AD.TRACKは、SNSアフィリエイトとインフルエンサーマーケティングに力を入れているASPです。

大手のポイントサイトであるモッピーの運営企業が運営しています。

東証一部の上場企業なので、安心のASPです♪

SNSアフィリエイトのASP⑦:AD.TRACK:サイト登録
SNSアカウントを登録するには、会員登録の際にSNSアカウントのURLを入力すればOKです。

>> AD.TRACKに無料登録する

⑧:moneytrack

SNSアフィリエイトのASP⑧:moneytrack
>> moneytrack

moneytrackは、特にTwitterに重きを置きながら、SNSアフィリエイト全般に力を入れているASPです。

登録できるSNSアカウントは以下の通り。

登録可能なSNS

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • TikTok
TikTokでもアフィリエイトできるのが大きな魅力♪

またmoneytrackは、アメブロも推奨しているASPなので、安心安全のASPです。
SNSアフィリエイトのASP⑧:moneytrack:サイト登録
会員登録の際に、SNSアカウントのURLを入力すればOKです。

>> moneytrackに無料登録する

⑨:楽天ROOM

SNSアフィリエイトのASP⑨:楽天ROOM
>> 楽天ROOM

楽天市場のショッピングSNSです。

紹介したいおすすめの商品を投稿し、商品が売れたら楽天ポイントをもらえます

TwitterやInstagramなどのSNSで商品を紹介して、楽天ROOMに誘導することがおすすめ。

商品が豊富なので、初心者でも売りやすいASPです。

>> 楽天ROOMに無料登録する

以上が、SNSアフィリエイトにおすすめのASP9つです。

SNSアフィリエイトのおすすめジャンル11選

⑤SNSアフィリエイトのおすすめジャンル11選

SNSアフィリエイトにおすすめのジャンルは、以下のとおりです。

SNSアフィリエイトのおすすめジャンル11選

  1. スマホアプリ
  2. 旅行
  3. グルメ
  4. 美容
  5. ファッション
  6. フィットネス
  7. 子育て
  8. 英語学習
  9. 副業
  10. 物販
  11. モニター案件

それぞれ順に解説します。

①:スマホアプリ

スマホアプリのアフィリエイトは、初心者でも稼ぎやすいことが特徴。

なぜなら、

  • 「無料インストール」でアフィリエイトが発生するので、初心者でも成約させやすい
     ┗無料なので紹介成約させやすい
     ┗手間がかからないので、気楽にインストールしてくれる
  • スマホと相性が良い
     (SNSユーザーはほぼスマホ)

からですね。

「アフィリエイトしたいけど、高単価な商品を売れる自信がない。。。」

そんな方はまずはアプリのアフィリエイトがおすすめです。

詳しいやり方は、以下の記事で解説しています。

>> アプリアフィリエイトで稼ぐ6つのコツとおすすめASP9つ【やり方の手順もプロが解説】

②:旅行

InstagramやYouTubeなど、動画や画像系のSNSと相性が良いジャンルです。

大手の旅行会社のツアーや、ホテルの宿泊などのアフィリエイトができます。

ホテル予約のアフィリエイト案件を挙げると、

  • じゃらん
  • トリバゴ
  • booking.com
  • 楽天トラベル

などなど、有名どころが満載。

memo

旅行によく行かれる方や、写真をよく撮る方にはおすすめのジャンルです。

③:グルメ

初心者でも意外と伸ばしやすいのがグルメジャンル。

アフィリエイト案件は、

  • 食べログ
  • ぐるなび
  • ホットペッパーグルメ

などのレストラン予約がメインです。

他には、

  • 宅配食材
  • 高級ギフト
  • 料理教室

などの案件もあわせると、収益化の幅が広がります。

memo

特にInstagramが相性がよく、初心者でも伸ばしやすいジャンルです。

④:美容

アフィリエイトの王道ジャンル。

非常に収益性が高いジャンルで、特にInstagramとYouTubeが相性が良いです。

競合ももちろん多いのですが、

  • 大学生女子向けの美容全般
  • 30代の大人女子向けの美容全般
  • ママ向けのネイル
  • 手軽さ重視の足痩せ方法

などなど、ターゲットやジャンルを細かく絞ることでまだまだ狙い目はたくさんあります。

ただし、薬機法や景表法に抵触しないようにだけ注意しましょう。

>> 【アフィリエイトで捕まる】法律違反で逮捕された4つの事例!捕まらないための5つの対策

⑤:ファッション

Instagramでは定番のジャンルですね。

コーディネートの画像を投稿して伸ばすジャンルです。

  • ファッションレンタルのアフィリエイト
  • ファッション系のEC商品のアフィリエイト
  • 自分のファッションブランドを作る
  • ファッション系の案件で稼ぐ

などなど、アフィリエイトに限らず幅広く収益化できます。

⑥:フィットネス

意外と狙い目なのがフィットネス

  • パーソナルジム
  • 大型トレーニングジム
  • フィットネスクラブ

などのアフィリエイトはもちろん、

自宅でできるオンラインフィットネスも増加中です。

具体的には、

  • ヨガ
  • ダンス
  • キックボクシング

などをはじめ、さまざまなオンラインフィットネスの案件が増えています。

結構新しいジャンルです♪

⑦:子育て

特にInstagramと相性が良く、意外とTwitterとも相性が良いジャンル。

Twitterには育児系のアカウントを運用されているママ様・パパ様も多いです。

アフィリエイトの案件は

  • 知育玩具
  • 幼児教育
  • 絵本のサブスク

などなど、育児用品だけでなくいろんな案件があります。

memo

市場もかなり大きく、伸びれば大きく稼げるジャンルです。

⑧:英語学習

昔からあるジャンルですが、今でもまだまだ狙えるジャンル。

  • 英語学習のコツやノウハウをTwitterで発信する
  • 語学学習系のYouTubeチャンネル
  • 留学生と一緒にYouTubeチャンネルをする

などなど、やり方次第でまだまだ穴場はたくさんあります。

アフィリエイトの案件は

  • 英会話スクール
  • オンライン英会話
  • 英語教材

などがメインになります。

⑨:副業

Twitter・YouTubeと相性が良いジャンル。

元々市場が大きかったことに加え、ここ数年で需要が高まっていることでさらに稼ぎやすくなったジャンル

ひとことで副業と言っても、

  • ブログのやり方
  • FX投資
  • Webライター
  • フリーランスエンジニア
  • ママ向け在宅ワーク

などなどいろんな副業があります。

僕のTwitterアカウント(@seonabe)は、この副業ジャンルになります。

ブログやアフィリエイトでの稼ぎ方を、ブログと合わせて発信しています。

また、アフィリエイトに限らず、以下のような有料コンテンツの販売もしています。

>> 初月から1万円。2.3ヶ月で6桁を稼ぐ。「Twitter×ブログ収益 最短爆発マニュアル」

⑩:物販

Amazonや楽天市場などのいろんな商品を紹介するジャンルです。

  • ガジェット
  • 家庭用の便利グッズ
  • 在宅ワークのグッズ

などなど、自分が得意なジャンルや好みのジャンルで、おすすめ商品を紹介するだけでOK。

memo

Instagramでは、便利グッズをひたすら紹介するアカウントもよく見かけます。

⑪:モニター案件

化粧品や健康食品、美容関連グッズのモニター案件です。

例えば化粧品のお試し案件であれば、500円ほどの少額や無料で試せる案件もあります。

memo

Instagramのインフルエンサーと相性が良く、特別単価も用意されています。

【番外編】得意なジャンルがないなら

「おすすめのジャンルはわかったけど、自分が得意なことや興味があることがない。。。」

そんな方には、もう1つおすすめのジャンルがあります。

Twitterでフォロワーを増やして、

  • 「SNSアフィリエイトのやり方」
  • 「フォロワーの増やし方」

などを発信する方法です。

Twitterでは、

  • とりあえずリプ(※コメントのことです)でやり取りをしたり、
  • 誰でも発信できるような、励ましや啓発系のツイートをする

だけでも、意外とフォロワーを伸ばせたりします

上記の方法でまずはある程度フォロワーを増やしたら、その実績をもとに「フォロワーの増やし方」を発信するイメージですね。

以下のKindle本でも解説していますが、独自コンテンツの販売とも相性が良いです。

>> えっ!初心者なのに稼げるの!?スキル0から初月10万・4ヶ月で115万稼いだ副業

なお、アフィリエイトのおすすめのジャンルは、以下の記事でもご紹介しています。
>> 【初心者必見】アフィリエイトのおすすめジャンル27選|稼げるジャンルの選び方

SNSアフィリエイトの稼ぎ方のコツ5つ

⑥SNSアフィリエイトの稼ぎ方のコツ5つ

最後に、初心者ができるだけ早く、できるだけ大きく稼ぐための、5つのコツをご紹介します。

SNSアフィリエイトのコツは以下のとおりです。

SNSアフィリエイトの稼ぎ方のコツ5つ

  1. 得意なこと・専門知識を活かす
  2. ファンづくりとコミュニケーションが大事
  3. 公式LINEで収益を増やす
  4. SNSとブログを組み合わせるのがベスト
  5. 独自コンテンツを販売する

それぞれ順に解説します。

①:得意なこと・専門知識を活かす

SNSアフィリエイトで稼ぐためには、自分の強みを活かしましょう

具体的には、

  • 自分が得意なこと
  • 本業で身につけた専門知識
  • 人にはない経験で得た、スキルや知識
  • 自分の趣味や詳しいこと

などです。

memo

強みを活かした発信をすることで、フォロワーやファンが増えやすくなり、アフィリエイトで稼ぎやすくなります。

SNSで情報収集するユーザーは多い

「専門知識とかそんな堅苦しいことを発信して、フォロワーなんて増えるの?」

と思うかもですが、心配無用です。

以下は総務省による調査のデータです。
ユーザーのSNSの利用目的の割合
参考:>> 通信利用動向調査|総務省

「ひまつぶしのため」が36.7%であるのに対し、
「知りたいことについて情報を探すため」が63.6%を占めています。

つまり、「ひまつぶしのため」をしたいユーザーよりも、情報収集のためにSNSを使ってるユーザーの方が多いんですよね。

僕がTwitterを見てきた経験からすると、わりとニッチなことでも求めているユーザーはいます。

自信を持って、自分の強みを活かした発信をしましょう!

②:ファンづくりとコミュニケーションが大事

SNSアフィリエイトで稼ぐためには、ファンづくりとコミュニケーションが大事です。

なぜならば、

  • コミニケーションをとることで、ファンになってくれやすくなる
  • ファンになってくれれば、長期的にコンテンツを見てくれる
     → 商品を買ってくれやすい
     → 一人で複数の商品を買ってくれる可能性も高い
     → SNSで拡散してくれやすい
     → よって、売上だけでなくフォロワー数もさらに増える

といったメリットがあるからです。

ちなみに、「ファンづくり」は「フォロワー数」よりも重要です

ファンがいなくて、フォロワー数だけが1万人だとしても、大した売上にはなりません。

しかし逆に、ファンが多ければフォロワー数が1,000人もいなくても、10万円以上稼ぐこともできます。
memo

SNSアフィリエイトで稼ぐためには、フォロワー数よりもファンづくりを意識しましょう。そのためにも、コミュニケーションを大切にしましょう。

ちなみに、顔出しをしない場合はイラストのアイコンを作るとファンが増えやすいです。

アイコンの作成方法は、以下の記事で解説しています。

>> ブログ初心者もアイコンを作成すべき理由と作成方法を解説!

③:公式LINEで収益を増やす

SNSから公式LINEに誘導すれば、さらに収益を増やすことができます

公式LINEで収益を増やしやすい理由は、

  • こちらからユーザーにアプローチできる
  • 定期的に配信すれば、ファンになってもらいやすい
     (「単純接触効果」という心理学を利用したもの)
  • 同じユーザーが、公式LINEからいろんな商品を買ってくれやすい

などです。

具体的には、以下の手順で行います。

公式LINEを活用して収益化する手順

  1. SNSから公式LINEに誘導する
  2. 公式LINEで、定期的にメッセージを配信する
  3. 一部の配信で、アフィリエイトリンクや、アフィリエイトのためのブログ記事を配信する

例えば、僕は以下の公式LINEを運営しています。

>> 公式LINE「なべたろの最短収益化ガイド」

トーク画面には常にアフィリエイト記事が表示され、数日おきに定期的にメッセージとアフィリエイト記事が配信される仕組みになっています。
memo

LINEに誘導しさえすれば、自動的に収益が発生します。

ちなみにTwitterアカウントは以下になります。
>> なべたろのTwitterアカウント

④:SNSとブログを組み合わせるのがベスト

SNSアフィリエイトで最も大きく稼ぎやすい方法は、ブログとSNSを組み合わせることです

SNSだけでアフィリエイトリンクを発信しても、商品は売れにくいです。

なぜなら、SNSだけだと十分に商品を紹介しにくいからですね。

それに対して、ブログを活用すれば数千文字以上で、画像も使ってたっぷりと商品の魅力を伝えることができます。

memo

商品を紹介する記事を1記事書いておくだけで、商品の売れやすさは5倍も10倍も変わります。

ブログ記事は初心者でも書ける

「ブログって大変そう。。。」
「記事を書くのって難しそう。」

こう思われるかもですが、

  • ブログの開設は、子供でもできるくらい簡単
  • レビュー記事を1記事だけ書けば、とりあえずはOK
  • 記事の書き方は、テンプレートに沿って書けば簡単

という感じで意外とハードルは低いです。

ブログの開設方法は、以下の記事で画像たっぷりで解説しています。

(内部リンク:WordPress 始め方 ※準備中です)

レビュー記事の書き方とテンプレートは、以下の記事で解説しています。
(内部リンク:レビュー記事 書き方 ※準備中です)

ちなみに、スマホでもできます。

(内部リンク:スマホ アフィリエイト ※準備中です)

⑤:独自コンテンツを販売する

アフィリエイトだけでも十分収益化できますが、独自コンテンツを販売することもおすすめです。

具体的には、「note」というサイトで、有料noteを販売することがおすすめです。

「自分には独自コンテンツの販売なんて難しい。。。」

と思われるかもですが、やり方を知りさえすれば意外と初心者でもできるんですよね。

SNSを活用して独自コンテンツを販売する方法は、以下の有料記事で解説しています。

>> 初月から1万円。2.3ヶ月で6桁を稼ぐ。「Twitter×ブログ収益 最短爆発マニュアル」

まとめ:SNSアフィリエイトは初心者でも稼ぎやすい!

⑦まとめ:SNSアフィリエイトは初心者でも稼ぎやすい!
「初心者でもやりやすいビジネスを教えてください」

こう聞かれたら、僕は「SNSアフィリエイト」をおすすめします。

SNSアフィリエイトほど手軽に始められて、手堅く稼ぎやすいビジネスは他にはないと思います。

本記事で解説した手順やコツに沿って進めれば、SNSアフィリエイトの収益化はできます。

「月に100万円以上稼ぎたい!」

という方は、以下の記事を参考にブログを開設して、SNSとブログを組み合わせて収益化を目指しましょう

(内部リンク:ブログ 始め方 ※準備中です)

スマホで始めたい方には、以下の記事で解説しています。
(内部リンク:スマホ アフィリエイト ※準備中です)
(内部リンク:スマホ ブログ ※準備中です)
(内部リンク:アフィリエイト 稼ぐ ※準備中です)

\年商1億超えのプロが解説!ブログの収益化方法/
無料で受け取る
\ 年商1億超えのプロが解説!ブログの収益化方法 /
無料で受け取る